コードは、動けばいいというものではありませんコードは、動けばいいというものではありません(2012年10月人気記事)

自分研の月間人気記事ランキングをお届けします。

» 2012年11月01日 00時00分 公開

 @IT自分戦略研究所の2012年10月新着記事、人気記事トップ10を紹介します。

順位 10月の新着記事
月間アクセスランキング
1 スパゲッティコード・モンスターがやってきた!
【自分戦略】IT用語解説系マンガ:食べ超
2 ちょっと引いちゃうぐらいOK感に乏しいペアプログラミング
【自分戦略】IT用語解説系マンガ:食べ超
3 「あいつに頼もう!」エンジニアと営業の理想的な関係
【スキル創造】IT業界をたくましく生きるための労務入門
4 楽な道なんて、ろくなもんじゃねぇ!
【エンジニアライフ】おすすめエンジニアライフ
5 外野の言うことはどうでもよろしい。
【エンジニアライフ】おすすめエンジニアライフ
6 【2012年10月】IT技術書新刊・近刊まとめ
【自分戦略】IT技術書・注目の新刊
7 できないことは全部やる。できる依頼は断る――竹迫氏
【コミュニティ】OSSコミュニティの“中の人”
8 ITが関連していたかも? レディー・ガガが太った理由
【エンジニアライフ】おすすめエンジニアライフ
9 大阪城に非常階段を設置したら? 「固定資産」を考える
【スキル創造】お茶でも飲みながら会計入門
10 書類選考に通るための3つのポイント
【エンジニアライフ】おすすめエンジニアライフ

コードは、動作すればいいというものではありません!

 10月の記事ランキング1位と2位は、「IT用語解説系マンガ:食べ超」の「スパゲッティコード・モンスターがやってきた!」「ちょっと引いちゃうぐらいOK感に乏しいペアプログラミング」でした。

 絶賛研修中の新人マルコフ君、いきなりペアプログラミングに目覚めてみたり、書き上げた課題のコードが10万行だったり……。今日も教育係のエンジニア「わたし」を悩ませます。

 マルコフ君、コードは「動作すればいい」というものではありません……。

 マルコフ君、体だけ2つに分けても、ペアプログラミングはできません……。

 「食べ超」は略称で、正式名称は「一生食べられるエンジニアになるための超IT用語解説」。プログラミングの合間の息抜きに、10本の用語解説をまとめてどうぞ。これであなたも、一生食べられるエンジニアに?!

開発現場で学んだ、エレガントなコードの書き方

 「スパゲッティコード」に関連して、過去の人気連載「システム開発プロジェクトの現場から」の「試行錯誤で分かったスパゲッティコード撃退法」を紹介します。

 開発担当に志願した新人エンジニアが、あいまいな要件を基に1つのシステムを作りつつ、可読性やメンテナンス性の高いコードの書き方を身に付けていくさまをつづっています。

 この連載は「開発現場で学んだこと」をテーマに、数人のエンジニアが過去の体験を語ったものです。新しい記事ではありませんが、現場のリアルな様子、若手のエンジニアが苦労しながら学んでいく過程など、読み物としても楽しめる内容になっています。

エンジニアは、世の中を変える力を持っている

 第7位には、「OSSコミュニティの“中の人”」の「できないことは全部やる。できる依頼は断る――竹迫氏」がランクイン。Shibuya.pmでおなじみの竹迫良範氏に、コミュニティとの関わり方をインタビューした記事の後編です。

 飲み会がきっかけだったJavaScriptの標準化活動への参加、そこで学んだ「世界で活躍する」ために必要なこと、「世の中の仕組みは、人間の力で変えられる」というメッセージなど、学び続けたいエンジニアへのヒントが満載です。

リーダーを目指すエンジニアの皆さんに

 @IT自分戦略研究所では竹迫氏に何度かインタビューをしています。「若手リーダー」としての側面を聞いたのが「参加者の成長を見守る、Shibuya.pm 2代目リーダー」。

 プログラマの人たちを引っ張るリーダーとしての心掛け、ときにはむちゃ振りをしつつ、メンバーが活躍できる場をどんどん増やしていくこと、「社会そのものに変化を起こせるかもしれない」という思いなどを語っていただきました。

 若手リーダーのインタビューを集めた「@IT自分戦略研究所 今週のリーダー」は、将来のリーダー候補の皆さん、すでにリーダーになっている皆さんにぜひ読んでいただきたい記事です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。