グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もUnwired LogicのAaron Farney(アーロン・ファーニー)さんにお話を伺う。19歳から起業を経験したアーロン氏が語る「起業の魅力」とは何か。(2022年7月27日)
パーソル総合研究所は、「第七回・新型コロナウイルス対策によるテレワークへの影響に関する調査」の結果を発表した。テレワーク実施率は第6波のときから微減したが、テレワークの継続意向を持っている人の割合は、同調査過去最高の80.9%だった。(2022年8月12日)
リクルートマネジメントソリューションズは、「リモート下の会社員の学びに関する実態調査」の結果を発表した。テレワーク下での学びの機会は増加傾向にあることが分かった。同社は、テレワークに、意欲の高い会社員の学びを促進する効果があるとしている。(2022年8月8日)
IPAは、基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験を対象に、インターネット試験の実証試験を実施する。参加費は無料だが、IPAは「両試験の合格、不合格を判定するものではない」としている。(2022年8月5日)
SAMURAIは「エンジニアの年収実態調査」の結果を発表した。年収の分布を見ると、最も多かったのは「400万円以上500万円未満」で、29%を占めた。プログラミング言語別に平均年収を見ると、最も高いのは「Swift」の469万円だった。(2022年8月1日)
LASSICは、ITエンジニア向けフルリモートワーク案件の平均月額報酬を発表した。全案件の平均月額報酬は約74万円だった。職種別のトップは「CTO/VPoE/テックリード」で、言語・フレームワーク別のトップは「Scala」だった。(2022年7月28日)
より良い「自分戦略」作成のヒントとなる記事を集めました
身体や心の健康維持に役立つ記事です
不条理漫画、エンジニア小説漫画版などの、楽しい読み物
@IT自分戦略研究所
@ITについて
RSSについて
アイティメディアIDについて
メールマガジン登録
@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報 | 推奨環境