“オフラインファースト”を実現する、ストレージ系APIライブラリ10選UXClip(36)(1/3 ページ)

2012年末に“オフラインファースト”という言葉がジョー・ランバート氏のブログで取り上げられました。オフラインファーストを実現するための技術であるストレージ系APIを取り扱うライブラリについて、筆者が選んだ10個を紹介します。

» 2013年09月18日 18時00分 公開
[仲裕介@IT]

はじめに

 2012年末に“オフラインファースト”という言葉がジョー・ランバート氏のブログで取り上げられました。日本では「html5とか勉強会」において、白石俊平氏が取り上げたことはまだ記憶に新しいと思います(参考記事:オフラインWebの活路はモバイルアプリにある)。

 オフラインファーストは、オフライン対応を仕様に組み込んだ上で、WebサイトやWebアプリケーションを作ろうという設計思想の1つです。代表的なところでは、グーグルが提供するGmailやGoogle Docsはその設計思想の下に作られています。

 オフラインファーストを実現するための重要な要素の1つとして、Webブラウザへのデータ保存技術があります。W3Cでは、そのためのAPIとして「Web Storage API(LocalStorage/SessionStorage)」「Indexed Database API」「Web SQL Database API」の3つを標準化しています。しかしながら、Web SQL Databaseについては、2010年の段階で標準化活動は終了しており、実質的には前者2つのみとなります。これらのAPIは、Webブラウザの種類やバージョンにより対応状況がさまざまです。そのためラッパーライブラリが数多く出ています。

 本稿では、筆者が見付けたライブラリ10個を、簡単な使い方を交えながら紹介します。なお、ストレージ系のライブラリは歴史が古いものも多く、長らく更新されていないものもWeb上に多々存在しています。そのため今回は、ライブラリのソースコード(GitHub)の最終更新日が比較的直近のものに限って取り上げています。

紹介するライブラリ一覧(2013年8月27日現在)
ライブラリ名 ライセンス 入手先 ラッパーするAPI 最終更新日
store.js 不明 https://github.com/marcuswestin/store.js/ LocalStorage 2013年7月23日
lawnchair MIT http://brian.io/lawnchair/ LocalStorage
IndexedDBなど
2013年8月7日
amplify.js MIT
GPL
http://amplifyjs.com/api/store/ LocalStorage
SessionStorageaなど
2013年8月15日
jStorage MIT-styled http://www.jstorage.info/ LocalStorage
SessionStorage
2013年8月20日
Rockstage.js MIT http://layzie.github.io/rockstage_js/ LocalStorage
SessionStorage
2013年7月4日
IndexedDBshim 不明 http://nparashuram.com/IndexedDBShim IndexedDBポリマー 2013年8月23日
JQuery-IndexedDB plugin 不明 http://nparashuram.com/jquery-indexeddb/ IndexedDB 2013年8月3日
PouchDB Apache http://pouchdb.com/ IndexedDB 2013年8月25日
DB.JS MIT http://aaronpowell.github.io/db.js/index.html IndexedDB 2013年8月15日
KageDB MIT https://github.com/nakamura-to/KageDB IndexedDB 2012年9月21日

 最終更新日は、GitHubの最終コミット日を記載しています。これらのライブラリは数が多いため、前回更新日から時間が経過しているものは取り上げないようにしています。また、紹介するサンプルコードや内容は、Google Chrome 29.0.1547.57で動作確認を行っています。

対応Webブラウザ一覧(2013年8月27日現在)
ライブラリ名 Chrome Firefox Safari Opera IE モバイル その他
store.js 5〜11+ 3.5〜4.0+ 4〜5 10〜12 6〜10 iOS4〜iOS6 Node.js v0.10.4
lawnchair ※2              
amplify.js ※3 All Ver 2〜3.5+ 4+ 10.5+ 5〜8+ Android2+ 左以外も機能限定で対応
jStorage ※4 4+ 2+ 4+ 10.5+ 6+ iOS  
Rockstage.js ※5 21 15 6 12      
IndexedDBshim All Ver All Ver All Ver All Ver 10+ PhoneGap on iOS
Android
 
JQuery-IndexedDB plugin All Ver All Ver All Ver All Ver All Ver iOS
Android
 
PouchDB ※3 19+ 12+ 5+ 12+ 10+ ※6   Node.js 0.10+
Apache Cordova
DB.JS 20+ 13+     10+    
KageDB 21+ 12+     10+    
※1:記載の数値は動作確認済みバージョンをそれぞれの本家から転載
※2:lawnchairについては明確な記載はないがアダプタ変更によりいくつかの環境で動作する
※3:Webブラウザごとに利用するAPIがことなるため、詳細は公式サイトにて確認
※4:公式サイトに詳細な対応表があるため参照のこと
※5:公式サイトには動作確認ブラウザとしてしか記載がない
※6:IEは10未満であればオフラインでのデータ保存ができない

store.js

 LocalStorageのラッパーライブラリです。LocalStorageの使い勝手を向上するためのライブラリという位置付けでしょうか。LocalStorageは全てのデータをString形式で記録しますが、store.jsを利用して読み書きするとObjectや配列をそのまま扱えるため、自前で型変換する手間が省けます。また、こちらのライブラリはNode.js(node-localStorage)でも利用可能です。

 以下に、簡単なコードを紹介します。

(function(){
    if(store.enabled){
        console.log('localstorageが有効です。')
        store.set('name', 'Yusuke')
        console.log(store.get('name'))
        store.set('user',{ name:'Yusuke', like:'HTML5' })
        console.log(store.get('user'))
        console.log(store.getAll())
        store.remove('name')
        console.log(store.getAll())
    }else{
        console.log('localstorageが無効です。');
    }
})()
コード実行結果

 LocalStorageにデータを書き込むとこのようになります。LocalStorageはサイトドメインごとにデータが分かれています。同一ドメインで複数のWebサービスを運用する際は、Keyの値が重複しないように考慮する必要があります。また、これらのライブラリを使用するとライブラリ専用のプレフィクスがKeyに自動的で付加される場合がありますが、このライブラリは何も付かないようです。

lawnchair

 ストレージとして利用するAPIを自由に選択できるラッパーライブラリです。上記サイトの情報によると、デフォルトアダプタとしてはLocalStorageが利用できると記載されていますが、筆者の環境ではバージョン0.6.1をアダプタ指定なしで利用すると“window-name”にフォールバックされてしまいました。“window-name”はwindow.top.nameオブジェクトにデータを保存するため、Webブラウザのリロードではデータは保持されますが、Webブラウザを再起動するとデータは消えてしまいます。

 その他、利用できるアダプタはこちらで確認してください。

 以下のコードはLocalStorageを利用する場合の例です。{adapter:'dom'}を指定してインスタンス作成(new)を行う必要があります。対応Webブラウザに関しては、公式Webサイトに明確な記載がありませんが、アダプタを変更することでIEからAndroidまで幅広く対応できるようです。

(function(){
        var sample = new Lawnchair({adapter:'dom'},function() {
            this.save({key:'sample', options:[1,2,3]}, function(obj){
                console.log('ストレージへ書き込み')
            })
           
            this.get('sample', function(obj) {
                       console.log(obj);
            })
        })
})()
コード実行結果

 ここで注意点があります。公式Webサイトのマニュアルにはnew lawnchairと書かれていますが、ライブラリ上の表記は全てLawnchairなので頭文字を大文字にしなければエラーになります。実行後の状態は図の通りです。Key-Valueの1ペアを書き込みましたが、実際にはindexとその値ということで2レコード使用されています。この辺りはindexedDBなどもアダプタとして利用できるため、そちらの仕様に合わせているのかもしれません。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。