Microsoft Azureには多くのサービスがあり、使い慣れていないユーザーだと、どれが何のサービスなのか把握しきれないこともある。そこでAzureの主要なサービスの概要を、システム管理・運用者の視点で簡単にまとめておく。
対象サービス:Microsoft Azure
社内システムの構築や管理・運用の担当者であれば、次のシステムのインフラストラクチャとして、何らかのクラウドサービスも検討するように求められているのではないだろうか?
そこでもし社内システムがWindows Server主体であれば、Windowsの開発・提供元であるマイクロソフトのクラウドサービス「Microsoft Azure」(旧称「Windows Azure」。以下、「Azure」)も、その検討に加えることになるだろう。
しかしAzureが擁するサービスは非常に多い。Azureというよりクラウドにそれほど慣れていない場合、これから構築するシステムの要件に必要なサービスが提供されているのか、提供されているならどのサービスが該当するのか、確認するのはなかなか骨の折れる仕事だ。またAzureに関する解説は、どちらかといえば開発者向けに記述されているものが多く、管理・運用担当者にはハードルが高いこともある。
 Microsoft Azureのサービス名の一覧
Microsoft Azureのサービス名の一覧そこで本稿では、管理・運用担当者の視点でAzureの主要なサービスを簡単に説明しつつまとめてみた。Azureの個々のサービスについて学んでいくための足掛かりとして、利用していただきたい。
以下の各表では、サービス名称の部分クリックすると、対応するマイクロソフトの製品情報ページが表示される。また正式ではなくプレビュー中のサービスには、「【プレビュー】」と記している。
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| 仮想マシン (Virtual Machines) | Windows OSの他Linuxも実行できる仮想マシンのサービス。Windows ServerのHyper-V用仮想ディスクイメージがそのまま利用できるため、オンプレミスの仮想マシンを比較的容易に移行できる | 
| Azure RemoteApp 【プレビュー】 | Azure上でWindowsアプリケーションを実行し、その「画面」をエンドユーザーに提供できるサービス。Windows Serverのリモートデスクトップサービスの「RemoteApp」に相当する機能だ。Daas(Desktop as a Service)を比較的容易に実現できる | 
| クラウドサービス (Cloud Services) | アプリケーションを構築・運用しやすいように、ある程度のカスタマイズがなされたWindows Serverインスタンスを利用できるサービス。仮想マシンほど自由度は高くない半面、「素」のWindows Serverに比べてアプリケーション開発・構築のサポートが充実していて、より容易にアプリケーションを展開できる | 
| コンピューティング系のサービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| Azure仮想ネットワーク (Azure Virtual Network) | Azureの内部や外部と仮想的なネットワークを構築できるサービス。Azureの仮想マシンやクラウドサービスのインスタンス間を仮想的なLANで接続できる。また拠点間VPNも可能で、仮想ネットワークをLANのように使って、拠点ごとの社内システム同士あるいは社内システムとAzure上のリソースを接続できる | 
| ExpressRoute | インターネットを介さずに、オンプレミスの社内システムとAzureとの間にプライベートなネットワークを構築できるサービス。上記の「仮想ネットワーク」によるVPNと比べて、通信速度やセキュリティを高めることが可能 | 
| トラフィックマネージャー (Traffic Manager) | DNSを利用して、Azureの複数のデータセンター(リージョン)間で負荷分散(ロードバランス)やフェールオーバーを実現するためのサービス。ちなみに単一データセンター内での負荷分散やフェールオーバーは、仮想マシンなどで標準的にサポートされている | 
| ネットワーク系のサービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| Azure Webサイト (Azure Web Sites) | Windows ServerのIISをベースとしたWebサーバーを提供するサービス。いわゆるレンタルサーバーのWebホスティングの機能に相当し、素早く簡単にWebサイトを構築できる。.NETに限らず、PHPやJavaなどを利用したWebアプリケーションも展開可能 | 
| Web系のサービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| モバイルサービス (Mobile Services) | 携帯端末(モバイルデバイス)用アプリケーションを開発するためのサービス。iOSやAndroid OS、Windows、HTML+JavaScriptなどに対応している | 
| 通知ハブ (Nortification Hubs) | アプリケーションに端末へのプッシュ通知機能を加えるためのサービス | 
| API Management 【プレビュー】 | Azure上に構築したアプリケーションのプログラムインターフェース(API)に対し、認証で保護したり、利用状況を監視・分析したり、アクセス頻度/回数を制限したりするためのサービス | 
| モバイル系のサービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| SQLデータベース | SQL Serverをベースとしてサービス化されたデータベースシステム。複数のAzureユーザー間で共有されるマルチテナント型サービスのため、SQL Serverより機能や性能の制限がある。一方、仮想マシンにSQL Serverをインストールして運用するのに比べ、サーバー管理の大部分はAzureに任せられるというメリットもある | 
| Cache (キャッシュ) 【一部プレビュー】 | アプリケーションからアクセスされるデータを、ディスクより高速なメモリ上にキャッシュすることで、データアクセスを高速化するためのサービス | 
| HDInsight | Azure上で利用できる大規模分散データ処理システム「Hadoop」のサービス | 
| データと分析・解析系のサービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| ストレージ (Storage) | Azure上でさまざまなデータやファイルを保存・配布するためのサービス。仮想マシンのVHDファイルやSQLデータベースの定期バックアップなどの保存に用いられている他、データベースのようにテーブル形式のデータを扱うことも可能。複数のデータセンター間で複製するなどの保護機能も利用できる | 
| バックアップ (Backup) | (特にオンプレミスの)Windows Server上のデータなどをAzure上にバックアップするためのサービス。Windows ServerやSystem Center Data Protection Managerと連携してバックアップが可能 | 
| Site Recovery (サイト回復) 【一部プレビュー】 | 災害などの深刻な障害が発生したとき、速やかにオンプレミスのシステムを復旧できるようにするためのサービス。オンプレミスのプライベートクラウド同士、あるいはオンプレミスとAzure間でHyper-V仮想マシンをレプリケーションすることでシステム(サイト)を保護する | 
| ストレージとバックアップ系のサービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| スケジューラー (Scheduler) | Azure上で一定の処理(ジョブ)を定期的に繰り返し実行するためのサービス。他のWebサービスを呼び出したり、Azureのストレージキューを利用して非同期でジョブを処理したりできる | 
| オートメーション (Automation) 【プレビュー】 | PowerShellを利用して、Azure上でリソースの作成や展開、監視などを自動化できるサービス | 
| 自動化とスケジューラー系のサービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| Azure Active Directory | クラウド上のアプリケーションにさまざまなID認証管理機能を提供するサービス。Windows ServerのActive Directoryを完全に置き換えるものではなく、例えばLDAP認証などはサポートしていない | 
| 多要素認証 (Multi-Factor Authentication) | Azure上で、電話やSMSなどを用いた多要素認証(二段階認証、二要素認証など)をサポートするためのサービス | 
| アイデンティティとアクセスの管理サービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| Media Services (メディアサービス) | Azure上で音声・音楽や動画などのコンテンツを取り扱うためのサービス。配信(ストリーミング)やエンコード、パッケージングなどをサポートする | 
| Azure CDN | 各種Webコンテンツをより高速・効率的に配信するためのCDN(コンテンツ配信ネットワーク)サービス。Media Servicesに限らず、Webサイトやモバイルサービスなどからも利用できる | 
| CDNとメディア系のサービス | |
| サービス名称 | 概要 | 
|---|---|
| サービスバス (Service Bus) | Azureやオンプレミス、あるいは他のクラウドとの間で、サービス連携とメッセージ通信を可能にするサービス | 
| ハイブリッド統合のサービス | |
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.