以下のコマンドでデータベースの設定を行います。
$ vim /var/lib/redmine/config/database.yml
production: adapter: mysql2 database: db_redmine host: localhost username: user_redmine password: redmine encoding: utf8
以下のコマンドで依存するGemをインストールします。
$ cd /var/lib/redmine $ sudo apt-get install -y imagemagick libmagickwand-dev $ sudo gem install bundler --no-rdoc --no-ri $ bundle install --without development test
以下のコマンドでシークレットトークンの作成、データベース初期化を行います。
$ bundle exec rake generate_secret_token $ bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV=production
以下のコマンドでRailsのアプリケーションサーバー「Passenger」をインストールします。
$ sudo gem install passenger --no-rdoc --no-ri $ sudo apt-get install -y libcurl4-openssl-dev apache2-threaded-dev libapr1-dev libaprutil1-dev $ sudo passenger-install-apache2-module
passenger-install-apache2-module実行後に以下のようなApache用の設定が表示されるので、「/etc/httpd/conf.d/passenger.conf」に記述します。
LoadModule passenger_module /var/lib/gems/2.1.0/gems/passenger-4.0.53/buildout/apache2/mod_passenger.so <IfModule mod_passenger.c> PassengerRoot /var/lib/gems/2.1.0/gems/passenger-4.0.53 PassengerDefaultRuby /usr/bin/ruby2.1 </IfModule>
続いて下記コマンドを実行します。
$ sudo a2enconf passenger $ sudo vim /etc/apache2/sites-enabled/000-default.conf
DocumentRoot /var/lib/redmine/public <Directory /var/lib/redmine/public> Require all granted </Directory>
続いて下記コマンドでApacheを再起動します。
$ sudo service apache2 restart
構築した環境にアクセスし、Redmineの初期画面が表示されれば完了です。管理者のユーザーパスワードは初期状態では共に「admin」となっています。ログインし、忘れずに変更しておいてください。
ここからは、RedmineとHubotを連携させます。
HubotにRedmineのチケットの更新情報を連携するには、HubotスクリプトとRedmineのプラグインをインストールする必要があります。「Slack」「HipChat」などを利用している場合はHubotを介さずに連携可能です。
Hubotがインストールされているサーバーで以下のコマンドを実行し、「hubot-redmine-notifier」をインストールします。
$ cd myhubot $ npm install --save hubot-redmine-notifier $ vim external-scripts.json
external-scripts.jsonに"hubot-redmine-notifier"を追加し、追加したスクリプトが読み込まれるようにしておきます。
["hubot-redmine-notifier"]
Redmineがインストールされているサーバーで以下のコマンドを実行し、「redmine_webhook」プラグインをインストールします。
$ cd $RAILS_ROOT/plugins $ git clone git://github.com/suer/redmine_webhook.git $ bundle install --without development test $ rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production
インストール後Redmineを再起動し、WebHookのURLを設定します。設定するURLは「http://
Kandanの場合は、チャンネルのタブのURLで「/#channels-1」と確認できるので、そのチャンネルの数字を「room=1」といった具合に設定します。
正しく設定ができていれば、以下のようにチケットを作成すると、
KandanにRedmineのチケット作成の通知が表示されます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.