マイクロソフト、Azureの多要素認証に機能追加──信頼デバイスは一定期間省略可能に多要素認証のセキュリティ性を維持しながら利便性を向上

米マイクロソフトは、Microsoft Azureの多要素認証機能「Azure Multi-Factor Authentication(MFA)」に新機能を追加。信頼デバイスならば、一定期間多要素認証を省略できるようにする。

» 2016年04月12日 18時00分 公開
[@IT]

 米マイクロソフトは2016年4月8日(米国時間)、パブリッククラウドサービス「Microsoft Azure」の多要素認証機能「Azure Multi-Factor Authentication(Azure MFA)」の全バージョンを対象に、「ユーザーが信頼するデバイスに対するMulti-Factor Authenticationを記憶する機能」の提供を開始した。

photo 多要素認証(MFA)は、ユーザーが知っているもの(ID/パスワード)、ユーザーが持っているもの(スマートフォンなどのデバイス)、ユーザー自身(生体認証)のうち、2つ以上の確認方法を要求する認証方法

 Azure MFAは、「Office 365の多要素認証」「Azure管理者用の多要素認証」などで用いられる。Office 365、Windows Azure、Microsoft Intune、Dynamics CRM Onlineなど、Azure Active Directory(Azure AD)と連携させたアプリへサインインする場合、ユーザー名とパスワード以外に、スマートフォンアプリやSMS、電話呼び出しなどと組み合わせて認証する。

 新機能は、過去に正しくサインインしたデバイス自体を2つ目の認証要素として使う仕組みにより、多要素認証のセキュリティ性を維持しながらユーザーの利便性を高めるとするもの。正しくサインインしたデバイスをMFAシステムに記録することで、一定期間、Azure MFAによる多要素認証を省略できるようにする。

 新機能は無償で使える。Azureの管理者メニュー→対象とするディレクトリの「多要素認証」セクション→「サービス設定の管理」→「ユーザーのデバイス設定の管理」より、「remember multi-factor authentication」をチェックし、省略する期間を指定することで有効にできる。

photo 「remember multi-factor authentication」にチェックを入れ、有効にする

 マイクロソフトはこの機能に関する注意点として、「アカウントが侵害され、かつMFAシステムに登録されたデバイスを紛失したり盗まれたりした場合、この機能を無効にし、MFAを復元する必要がある」と述べている。機能の無効化は、管理者およびユーザー自身が実行できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。