「APIをたたくとビスケットが2つ」は仕様にありませんIT用語解説系マンガ:食べ超(141)(4/4 ページ)

» 2018年06月27日 05時00分 公開
前のページへ 1|2|3|4       
わたし「何のために鈍器を振りかぶってるのか聞いてもいい?」マルコフ君「APIをたたくんすよ」わたし「フィジカル!」おばあちゃん「フィジカルAPIは、今流行ってるのよ〜!」わたし「うそっ」いろんな形で物理的にたたけるAPIが大流行! もぐらたたき型 太鼓ゲーム型 おばあちゃん「筐体型APIとも呼ばれるのよ」おばあちゃん「おばあちゃんの勘では来週にはブームが終わるけどね」わたし「今っぽい速度感ですね」おばあちゃん「コンピュータじゃなくて人間が背後にいるAPIもあるわね」わたし「「実質マッチングアプリみたいなやつですね」おばあちゃん「そして人間以外の存在がいるケースもね……」時は200x年 米国のとある会社が高度な処理のできるAPIを公開したのだけれど……
それと同時に牧場の牛が血を吸われる怪事件が多発!! 調査してみたら何とAPIのバックグラウンドで処理をしていたのはチュパカブラだったの! おばあちゃん「超過労働で牛の血をたくさん吸わないとやってけなかったのね」わたし「牛もチュパカブラもかわいそう」荒木さん「いっそ社長にAPIを提供してほしいんだよねえ……」マルコフ君「実装したっす!」わたし「開発力!!」ボタンをたたくと社長の脳にキューが出る仕組み! 行動報告!各種承認!四則演算! わたし「めっちゃ便利……!!」荒木さん「あっエラーしか返さなくなった」わたし「社長にDDos攻撃したみたいになっちゃいましたね」社長「とてもいいので全社員に実装しよう!」わたし「そこは教訓を得てください!」

筆者プロフィール

倉田タカシ

倉田タカシ

イラストレーター、マンガ家、文筆業、Web制作業。

著書「母になる、石の礫【つぶて】で」(早川書房)

河出書房新社『NOVA2』『NOVA10』、東京創元社『量子回廊』に短編を収録。共作Web企画『旅書簡集 ゆきあってしあさって』に参加中。

http://yukiatte.tumblr.com/



前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。