「令和」への改元が目前、経済産業省と日本マイクロソフトがシステム改修への注意を喚起「改元」対応に落とし穴あり

経済産業省と日本マイクロソフトは、改元に伴う情報システム改修などへの対応に注意を促している。特にシステム間で日付データを文字列で交換している場合は注意が必要だ。

» 2019年04月17日 10時30分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 経済産業省と日本マイクロソフトは、2019年5月1日に新元号の「令和」が施行されるため、改元に伴う情報システム改修などへの対応に注意を促している。例えば、西暦と和暦のフォーマット変換や、和暦を使用しているときの日付によるソート、文字列検索の際の正規化ルールなどだ。

令和対応のまとめ(出典:日本マイクロソフト

 その中でも、トラブルを起こしそうな例として、元号の合字の扱いと、システム間でのデータ交換について取り上げる。

 明治から平成までの4つの元号については、それぞれ1文字分(シフトJISやEUC、JISコードで2バイト)の文字で表示できる合字が用意されている。これに対して令和の合字は、Unicode(ISO-10646)でのみ対応し、シフトJIS(Windowsではコードページ932)などでは対応しない。

Unicodeを使っていても正しく表示されない場合あり

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。