「IT商材の幅が広がればプライム率が上がる」 ノークリサーチ調査結果プライム率と商材ポートフォリオに関する調査結果

ノークリサーチは、中堅中小企業向け販社やSIerのプライム率と商材ポートフォリオに関する調査結果を発表した。プライム率は、IT商材を開発・販売するベンダーやサービス事業者にとって協業すべき販社やSIerを選択する際に留意すべき指標。

» 2019年12月05日 16時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 ノークリサーチは2019年12月4日、年商500億円未満の中堅中小企業向け販社やSIer(システムインテグレーター)のプライム率と商材ポートフォリオに関する調査結果を発表した。

 ここでいうプライム率とは「当該の販社やSIerが最も主要な委託先または購入先となっている顧客の割合」を指す。ノークリサーチは、IT商材を開発・販売するベンダーやサービス事業者にとって協業すべき販社やSIerを選択する際に留意すべき指標だとしている。

 同社は、1300社の中堅中小企業に対して、過去3年以内に業務システムを委託したり購入したりした業者と、その中で3年間の累計金額が最も高かった業者を聞き、前者と後者の回答割合からプライム率を求めた。

幅広いIT商材が大きく影響

 プライム率が最も高かったのはNTTデータ(系列企業を含む)で、プライム率は75.2%だった。次いで、TKC(75.0%)、大塚商会(70.8%)、オービック(66.3%)、リコー(系列企業を含む、66.3%)の順だった。

画像 販社/SIerのプライム率(出典:ノークリサーチ

 これに対して業務システムの委託先や購入先として多かったのは、大塚商会(21.9%)、NTTデータ(系列企業を含む、10.9%)、オービック(9.5%)、リコー(系列企業を含む、8.0%)、富士ゼロックス(系列企業を含む、7.0%)の順だった。

 これらプライム率と導入社数シェアを比較して、ノークリサーチは次のように分析している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。