この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
NTTデータは2021年1月15日、日本全国の1時間前の人口分布を配信するサービス「モバイル空間統計 人口分布統計(リアルタイム版)」の提供を開始すると発表した。NTTドコモの携帯電話ネットワークを使い、500メートル四方に区切った区画(メッシュ)単位で性別や年代、居住地といった属性ごとに集計した人口分布のデータを、NTTデータの地図配信サービス「BizXaaS MaP」で提供する。
NTTデータは人口分布データの配信について次のように述べている。
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大する中、人口変動データが注目を集めている。コロナ禍によって、人出や混雑状況で人々の行動は大きく左右され、従来の需要予測や来客予測などの情報をそのまま活用することが難しくなっているからだ」
従来のサービスはデータを表示するのに1カ月程度かかっていた。モバイル空間統計 人口分布統計(リアルタイム版)は、わずか1時間前の人々の動きが把握できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.