船井総研コーポレートリレーションズは、働き方改革関連法の施行や新型コロナウイルス感染症拡大以降に起きた職場環境の変化に関する調査結果を発表した。業務効率化のためにツールや制度を導入しても、多くがその効果を実感していないことが分かった。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
船井総研コーポレートリレーションズは2021年7月15日、「事務職における働き方改革・業務改善に対する実態と意識調査」の結果を発表した。働き方改革関連法の施行や新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大以降に起きた職場環境の変化に関して調査した。
調査対象は全国の20〜59歳までの事務系職種で働く男女で、553人から有効回答を得た。
職場に導入された「業務効率化の施策」について聞いたところ、最も回答が多かったのは「在宅・リモート勤務」で43.4%(複数回答、以下同)だった。次いで、「オンライン会議の活用」が42.9%、「フレックス勤務」が26.0%だった。
一方で、施策の導入効果について聞くと最も多い回答は「変わらない」で67.1%だった。「大いに上がった」は4.3%、「上がった」は24.4%となっており、施策を導入しても生産性の向上を実感できていないことが分かった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.