Excelで、操作ミスなどによって値が書き換わらないようにシート保護を使って特定のセルを編集不可能にしたり、書き込みや読み込みに対してパスワードを設定したりすることはないだろうか。きちんとパスワードが管理されていれば問題ないが、前任者が設定したパスワードが分からなくなるといったことも起こりがちだ。そんなパスワードが分からなくなったシートのパスワードを解除する方法を紹介しよう。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
対象:Excel 2013/2016/2019/2021/365
「Microsoft Excel(エクセル)」のシートは、既に作成したものをテンプレートとしてコピーして使うケースも多い。その際、操作ミスなどで入力して値が変更されないように、「シートの保護」機能で編集可能なセル以外をロックしている場合もある(「シートの保護」機能については、Tech TIPS「Excelシートの特定のセルを編集禁止にする」参照のこと)。
ただ、部署名や住所などが変更になるなど、何らかの理由からテンプレートとしているシートの保護しているセルを編集したくなることもある。その際、パスワードが分かればいいが、長くテンプレートとして使っているシートの場合、前任者が設定したため、パスワードが分からないということもあるだろう。
また、顧客データなど重要なデータの場合、改ざんや漏えいを防ぐため、読み取りや書き込みに対してパスワードで保護しているところもあると思う(パスワードによる保護については、Tech TIPS「Excelファイルのパスワードを設定、解除する方法」を参照のこと)。この場合、パスワードが分からなくなってしまうと、重要なデータが開けなくなり困ることになる。
こうしたシートやブックに付けられたパスワードが分からなくなった場合でも、「読み取りパスワード」以外であれば、比較的簡単な操作でパスワードの解除が可能だ。「読み取りパスワード」の場合は、条件はあるものの、ツールを使うことで解析してパスワードが解除できる可能性がある。その方法を紹介しよう。
「シート保護」で付けたパスワードが分からなくなった場合、パスワードを付けたXLSXファイルを念のためコピーしてバックアップを作成しておく。
オリジナルかバックアップのいずれかのXLSXファイルの拡張子を「zip」に変更し、エクスプローラーでこのZIPファイルの中を開いていく。XLSXファイルは、XMLで記述されたデータなどをZIP形式でアーカイブしたものであるため、拡張子を「zip」とすることで、ファイルの中身を見ることができる。
拡張子を「zip」に変更すると、XLSXファイルがZIPファイルに見えるようになるので、これをクリックしていき、[xl]−[worksheets]フォルダを開く。[worksheets]フォルダには、パスワードが付けられたシート(sheet1.xmlなど)が保存されているので、これをデスクトップにコピーする。
このXMLファイルを「メモ帳」アプリなどで開き、「sheetProtection」を検索、「<sheetProtection …… />」の部分を削除する。これを上書き保存して、[worksheets]フォルダに戻せばよい。
その後、拡張子を「zip」から「xlsx」に戻せば、パスワードが削除された状態となり、「シートの保護」で保護されていた部分も編集が可能になっているはずだ。
「書き込みパスワード」が分からなくなった場合も、「シートの保護」のパスワードを解除するのと同様、XLSXファイルの拡張子を「zip」に変更し、[xl]フォルダの「workbook.xml」を編集すればよい。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.