Azureの料金や請求がおかしい? 料金計算ツールや価格表で確認および注意すべきことTech TIPS

Azureの各サービス(リソース)の料金予測と実際の請求で妙に単価が食い違っているのに気付いたことはないだろうか。それは価格表や料金計算ツールにおける「課金アカウント」の種類のせいかも? これらについて確認および注意すべきことを説明する。

» 2023年04月05日 05時00分 公開
[島田広道デジタルアドバンテージ]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「Tech TIPS」のインデックス

連載目次

Azure Log AnalyticsとKustoのログクエリテクニック

 Azureで何か新しいサービス(リソース)を使おうとするとき、以下のような価格表や計算ツールであらかじめ料金を調べるのは、よくあることだろう。

 ただ、すでに利用している同種のリソースの請求金額と、上記の価格表や料金計算ツールの結果を比較すると、単価が食い違っていることがある。もちろん、リソースの種類やワークロード、リージョンなどをそろえ、通貨をドルに統一していたとしてもだ。その差は数十%と決して無視できない場合もあったりする。

 本Tech TIPSでは、Azureの料金の仕組みなどにまだ慣れていない人を対象として、その料金を大きく左右する「課金アカウント」と種類と、それを確認して料金計算ツールに反映する方法や注意点を説明したい。

Azureの料金は「課金アカウント」の種類に左右される

 ここでいう「課金アカウント」とは、Azureの各種サービスを利用することによって生じる課金や請求、支払いなどを管理するためのアカウントのことだ。これには以下のように複数の種類があり、Azureの直接の利用者がMicrosoftとどのようなライセンス契約を結んでいるかによって変わってくる(それぞれの詳細については、本稿末尾の「関連リンク」にあるMicrosoftの解説ページを参照していただきたい)。

  • Microsoft Online Service Program(MOSP、Microsoftオンラインサービス契約)
  • Enterprise Agreement(EA)
  • Microsoft Partner Agreement(MPA、新しいコマースCSP)
  • Microsoft Customer Agreement(MCA)

 「Azureの価格」ページにある料金表には、上記の課金アカウントのうち、MCAでの金額が掲載されている。「Azureの料金計算ツール」も、デフォルトではMCAでの単価を計算に用いている(詳しくは後述)。従ってその他の課金アカウントの場合だと、金額が一致しないことがある。

 課金アカウントによって料金変更のタイミングが異なる点にも注意が必要だ。例えばMCAの場合、円ベースの料金は為替レートによって随時変動する。一方、MOSPだと円ベースで料金単価が定められている。実際、MOSPの料金単価は円安進行後、2023年4月に値上げされるまで、MCAより明らかに安価だった。

現在の課金アカウントの種類を確認するには

 以上のように、正確な料金の確認には課金アカウントの確認が欠かせない。その課金アカウントは、以下のようにAzureポータルの[コストの管理と請求]で確認できる。

Azureの「課金アカウント」の種類を確認する(1/3) Azureの「課金アカウント」の種類を確認する(1/3)
Azureの「課金アカウント」の種類を確認する(2/3) Azureの「課金アカウント」の種類を確認する(2/3)
Azureの「課金アカウント」の種類を確認する(3/3) Azureの「課金アカウント」の種類を確認する(3/3)
プロパティ]が表示されない場合、サインインしたアカウントに課金情報へのアクセス権限が付与されていない可能性があるので再確認しよう。

■操作手順

  1. WebブラウザでAzureポータルを開き、課金情報にアクセス可能なアカウントでサインインする
  2. Azureポータルの「ホーム」ページで[コストの管理と請求]をクリック
  3. コストの管理と請求」ページが表示されたら、左側メニューの[プロパティ]をクリックする。右ペインに表示されるプロパティのうち、「」欄に表示される課金アカウントの種類を確認する

 もし自身のアカウントでは上記の「プロパティ」が表示されない場合は、(課金情報にアクセスできる)料金担当者に上記手順を実施してもらって、課金アカウントの種類を確認しよう。

課金アカウントにあわせてAzureの料金計算ツールを設定するには

 課金アカウントの種類の確認後、それをAzureの料金計算ツールに指定すると、その課金アカウントでの単価で各サービス(リソース)の料金が計算される。これにより、料金計算ツールによる予測利用料金と、実際の請求金額を近づけることができる。

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。