Microsoft、「ChatGPT」がセキュリティ担当者を支援する「Microsoft Security Copilot」を発表脅威分析や関連資料の自動作成を支援

Microsoftは、「ChatGPT」を活用してセキュリティ担当者を支援する「Microsoft Security Copilot」を発表した。

» 2023年04月13日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 Microsoftは2023年3月28日(米国時間)、「Microsoft Security Copilot」(以後、Security Copilot)を発表した。OpenAIが開発、提供する「ChatGPT」のGPT-4モデルを活用したAI(人工知能)アシスタントとして、セキュリティ担当者の意思決定を支援する。

 Microsoftは、相次ぐサイバー攻撃に対して、セキュリティ業界はそれに追い付くだけのサイバーリスク専門家を雇用できていないと指摘する。Security Copilotにより、脅威インテリジェンスを要約して理解しやすくすることで、複雑性を軽減し、セキュリティチームの能力を強化し、悪意のある活動の特定に役立つという。

 Microsoft Security コーポレートバイスプレジデントのバス・ジャッカル(Vasu Jakkal)氏は次のように述べている。

 「今日のサイバーセキュリティの専門家には常に大きな負担がかかっている。執拗(しつよう)で巧妙な攻撃者との不利な戦いを強いられることが多くなっているためだ。Security Copilotにより、Microsoftは戦いのパワーバランスをセキュリティ担当者に有利な方向へシフトさせる。Security Copilotは、セキュリティ担当者をAIのスピードと規模で支援する生成系AIセキュリティ製品だ」

攻撃者の次の行動を予測する、Security Copilotの特徴

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。