OpenAIの「ChatGPT」をはじめ、このところ、生成AI(ジェネレーティブAI)の進化が目まぐるしい。テキスト作成は得意だが、UIやUXのデザインについてはどうだろうか――。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
ガートナーの米国本社発のオフィシャルサイト「Insights」や、アナリストらのブログサイト「Gartner Blog Network」などから、@IT編集部が独自の視点で“読むべき記事”をピックアップして翻訳。グローバルのITトレンドを先取りし「今、何が起きているのか、起きようとしているのか」を展望する。
「ChatGPT」は何が得意なのか。それはテキストだ。なぜなら、ChatGPTの機能は全てテキストでトレーニングされているからだ。
ChatGPTのベースとなっているAI(人工知能)モデルである「GPT-3」ファミリーのような大規模言語モデル(LLM:Large Language Model)は、膨大なデータセットでトレーニングすることで構築されている。これらのデータは、クローラーを使ってWebからスクレイピングで収集したり、Wikipediaなどから抽出したりしたものだ。
GPT-3だけでも、数千億の単語を含んでいる。既に周知のように、GPT-3は自然言語による質問に対して、これらの単語をつなぎ合わせて見事な回答を返せる。
だが、私はずっと「LLMを文章ではなくユーザーインタフェース(UI)でトレーニングできたらどうなるか?」と考えている。
「Figma」のような現代的なデジタルデザインプラットフォームでは、レイアウトや構成要素をコードで記述する。つまり、画面上の全オブジェクトの配置やサイズ、色といった属性がコードで記述される。
このトレーニングの結果として、いわば「ビジュアルの自動補完」が実現され、ユーザー体験(UX)やUIのデザイナーが基本的な部分を作るだけで、あとは生成AIに任せて、ワイヤフレームや、さらには画面デザインの完成形を作れる可能性がある。
こうしたデザインは、画像生成AIの「DALL-E」が生み出す、われわれが目にしているような「フラットな」(作品然とした)ビットマップグラフィックスではなく、構成要素をあちこちに動かしたり、変更したりしても問題ない、編集可能なデジタルデザインになるだろう。
また、デザイナーが、確立されたデザインシステムを既に使っている場合は、LLMをそのUIでトレーニングすればそのスタイルを継承できるかもしれない。自動的に組織の既存のルック&フィールをテーマ化し、そのテーマに沿ってモックアップを生成する可能性がある。
UXやUIのデザイナーが不要になることはないだろう。優れた体験デザイナーは、人間心理の研究や知識からユーザーに関する知見を導き出し、組織の商品ビジョンと融合させる。
AIの進化により、デザイナーは画面作りに費やす時間を短縮し、実際のユーザーの問題解決に集中する時間を増やすだろう。それは歓迎すべき大きな成果だ。
出典:How will ChatGPT and Generative AI change User Interface design?(Gartner Blog Network)
※「Gartner Blog Network」は、Gartnerのアナリストが自身のアイデアを試し、リサーチを前進させるための場として提供しています。Gartnerのアナリストが同サイトに投稿するコンテンツは、Gartnerの標準的な編集レビューを受けていません。ブログポストにおける全てのコメントや意見は投稿者自身のものであり、Gartnerおよびその経営陣の考え方を代弁するものではありません。
Sr Director Analyst
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.