AIの最も大きな懸念事項、日本だけが「システム障害」を挙げる KPMGコンサルティングAIへの社会的認識の変化について世界17カ国で調査

KPMGコンサルティングは、「AIは信頼できるか〜AIへの社会的認識の変化に関するグローバル調査2023」を発表した。日本は75%の人が「AIへの理解度が低い」と回答しており、調査対象国の中で最も低かった。

» 2024年02月09日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 KPMGコンサルティングは2024年1月31日、「AI(人工知能)は信頼できるか〜AIへの社会的認識の変化に関するグローバル調査2023」(日本語版)を発表した。これは、17カ国(日本、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、インド、イスラエル、オランダ、シンガポール、南アフリカ、韓国、英国、米国)、1万7000人以上を対象に、AIに対する人々の信頼や認識、AIの運用と管理への期待などについて調査した結果をまとめたもの。

画像 プレスリリース

75%が「保証の仕組みが整っていればAIを信頼する」

 「AIを信頼すること」に懸念を抱いている人の割合は61%。67%の人が、「AIの受容度は低い」「(需要度は)中程度」と回答した。年代や職種別に見ると、若い世代や大卒者、管理職は、AIをより信頼し、受け入れ、肯定的に捉えている傾向にあった。また、新興国では、AIを信頼し、受け入れ、肯定的に捉えている人の割合が他の国よりも高かった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。