「プロンプトインジェクション」「ジェイルブレイク」など5項目を診断 生成AI診断サービスをラックが提供開始「生成AIを使ったシステムには特有の脆弱性がある」

ラックは、生成AIシステムのセキュリティを強化するサービス「生成AI活用システム リスク診断」の提供を開始した。生成AIを使ったシステムに特有の脆弱性が含まれていないかどうかを評価し、改善点をレポートする。

» 2024年02月22日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 ラックは2024年2月20日、生成AIシステムのセキュリティを強化するサービス「生成AI(人工知能)活用システム リスク診断」の提供を開始した。

画像 生成AI活用システム リスク診断に含まれる評価項目(提供:ラック

生成AI特有の脆弱性を診断

 生成AIが持つ機能を独自ソフトウェアに組み込むことで、イノベーションの促進や新ビジネスモデルの構築が期待されている。しかし、ラックによると「生成AIを組み込んだシステムはAIを欺くために設計された敵対的な攻撃(プロンプトインジェクション)に対して脆弱(ぜいじゃく)であるなど特有のセキュリティ課題を持つ」という。本サービスはそういった脆弱性の診断を目的としている。

 生成AI活用システム リスク診断は、生成AIを使ったシステムに特有の脆弱性が含まれていないかを評価して改善点をレポートする。「Webアプリケーション診断」や「クラウドセキュリティ設定診断」などと組み合わせてシステム全体の脆弱性も点検できる。

 診断項目は主に5つ。プロンプトの悪用によって機密情報を窃取する「プロンプトインジェクション」や、不適切なコンテンツを表示する「ジェイルブレイク」、内部的に設定されたプロンプトなど知的財産を窃取する「プロンプトリーク」、大規模言語モデルの出力を改ざんすることでSQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなどの攻撃を誘発する「大規模言語モデル出力の改ざん」、プロンプトの大量入力によってサービス拒否やトークンの過剰消費を誘発する「プロンプトの大量入力によるサービス拒否」といった脆弱性の有無を評価する。なお、診断項目は随時追加される予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。