オブジェクトの後入れ先出し(LIFO)スタックを表すStackクラスは、JDK 1.0から導入されていました。これに対して、オブジェクトの先入れ先出し(FIFO)を表す待ち行列(キュー)は、特に用意されていませんでしたが、JDK 5.0からQueueインターフェイスが新たに導入されました。
Queueインターフェイスは「処理の前に要素を保持する目的で設計されたコレクション」と定義されています。また、通常、キューはFIFOで要素の順序付けを行いますが、指定されたコンパレータ(比較関数)に従って要素の順序付けを行う「優先度キュー」も導入されました。
実際にキューを利用するには、Queueインターフェイスと、サブインターフェイスであるBlockingQueueを実装する8つのクラスを使い分けることになります。BlockingQueueはブロックキューを実現するインターフェイスで、ブロックキューは、要素の取得時にキューが空でなくなるまで待機したり、要素の格納時にキュー内の空間が利用可能になるまで待機する操作もサポートする拡張型のキューです。
クラス名 | 特徴 | |
---|---|---|
AbstractQueue | キューへの追加と削除用の5つの基本メソッドを持つ抽象クラス | |
ArrayBlockingQueue | 標準的なバウンドバッファ(配列に基づくFIFOのバウンド形式のブロックキュー)を提供するクラスで、均等性ポリシーをサポートする | |
ConcurrentLinkedQueue | 共通のキューへのアクセスを多数のスレッドが共有する場合に用いる、アンバウンド形式のスレッドセーフなキューを提供するクラス | |
DelayQueue | 遅延時間の経過後にのみ、要素を取得できるDelayed要素のアンバウンド形式のブロックキューを提供するクラス | |
LinkedBlockingQueue | リンクノードに基づくFIFOのバウンド形式のブロックキューを提供するクラスで、配列ベースのキューよりもスループットが大きい | |
LinkedList | Java 1.2からあるリンクリストの実装クラス。Java 5からキューまたは双方向キューとして使用できるようになった | |
PriorityQueue | 優先度キューを提供するクラス。優先度キューは指定されたコンパレータまたは自然順序付けによる優先度を指定できる | |
PriorityBlockingQueue | アンバウンド形式のBlockingQueueである優先度キューを提供するクラス | |
SynchronousQueue | 同期キューを提供するクラス。同期キューは要素のキューへの追加が先頭の取得&削除を待機するブロックキュー | |
8つのクラスのうち7つは今回新たに追加されたクラスですが、LinkedListだけが以前から存在したクラスへの仕様追加になっています。そこで、一例として、LinkedListオブジェクトによるキューと、Stackクラスによるスタックを試すプログラムを作成しました。
なお、このプログラムでは、Java 5から登場したGenericsを用いて、キューとスタックの要素を文字列(String)に設定しています。
キューがスタックに近い形で利用可能になっているのが、実感できます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.