【 nslookup 】コマンド――ドメイン名からIPアドレスを調べるLinux基本コマンドTips(156)

本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、ドメイン名からIPアドレスを調べる「nslookup」コマンドです。

» 2017年10月27日 05時00分 公開
[西村めぐみ@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「Linux基本コマンドTips」のインデックス

Linux基本コマンドTips一覧

 本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、ドメイン名からIPアドレスを調べる「nslookup」コマンドです。

nslookupコマンドとは?

 「nslookup」コマンドは、DNS(Domain Name System)サーバに名前解決を問い合わせるコマンドです。「www.atmarkit.co.jp」といったFQDN(Fully Qualified Domain Name)形式のドメイン名などから、対応するIPアドレスを取得できます。DNSサーバが正常に動作しているのかを調べる際にも、利用できます。



nslookupコマンドの書式

nslookup [オプション] [ドメイン名またはIPアドレス] [DNSサーバ]

※[ ]は省略可能な引数を示しています。




nslookupの主なオプション

オプション 意味
-type=タイプ 表示内容をmx(MXレコード、mail exchange)、ns(name server)、soa(start of authority)で指定する
-port 番号 使用するポート番号を指定する(デフォルトは53)
-timeout=秒数 タイムアウトの値を設定する
-debug 問い合わせの内容を表示する


ドメイン名からIPアドレスを調べる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。