エドテック導入でお掃除ロボも東大合格IT用語解説系マンガ:食べ超(156)(4/4 ページ)

» 2019年02月06日 05時00分 公開
前のページへ 1|2|3|4       
社長「次のボーナスは期待していいよ~」私さん「またどこかでふわふわしたミームもらってきましたね」社長「エドテックに進出だ!」私さん「うっ専門性高い」社長「ブルーオーシャンだぞ」私さん「社長は多分レッドオーシャンに飛び込みたくなるタイプのハリガネムシに寄生されてるので。どうでしょうか……」社長「私もかつては小中学生だった。だから教育のことはよーく分かってる!」社長「夏休み……」私さん「それ教育から遠いとこです」社長「究極のエドテック。それはサイバー個人教師!!」社長「頼んだぞマルコフ君」マルコフ君「えっえっ」教師「人という字は2バイト文字です!」私さん「うん?」教師「人間はデジタルに割り切れる存在じゃない!」私さん「そうかしら」
教師「人はHDDを飛ばした回数が多いほど人にはやさしくできるのだから……」私さん「やや説得力がある」私さん「人生訓を語るのはエドテックの主目的じゃないと思うよ」マルコフ君「えーっ」おばあちゃん「エドテックの究極はユビキタス生活管理よね!」私さん「おっ危険な香りがしますぞ」3教科を同時ティーチング。24時間連続ティーチングも可能!学習者を睡眠から守る!!エレクトリック覚醒ブースター社長「よし採用!」おばあちゃん「あっゴメンジョークを本気にされちゃったわ」私さん「よいエドテックに必要なのものは空回りする熱意じゃなくて、適切なノウハウではないですか?」社長「ノウハウの無さは、フットワークの軽さでカバーしてくれ!」私さん「またいつものやつ!!」私さん「夏休み……」つい現実逃避しつつ冬休みと春休みも欲しいなーと思いました

筆者プロフィール

倉田タカシ

倉田タカシ

イラストレーター、マンガ家、文筆業、Web制作業。

著書「母になる、石の礫【つぶて】で」(早川書房)、「うなぎばか」(早川書房)など

河出書房新社『NOVA2』『NOVA10』、東京創元社『量子回廊』に短編を収録。共作Web企画『旅書簡集 ゆきあってしあさって』に参加中。

http://yukiatte.tumblr.com/


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

鬯ョ�「�ス�セ�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�ス髯晏��ス�カ鬯ィ�セ�ス�。�ス�ス�ス�・鬯ゥ蜍滄エサ陜ョ�ゥ�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�カ鬮ォ�ー�ス�ス�つ€ 鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ髣包スオ隴∵コキ�ク�キ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ス�ス�ャ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬮ォ�エ陝カ�キ�ス�」�ス�ッ髣厄スォ�ス�」

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。