Microsoft、「Windows Terminal Preview v0.4」を公開設定、キーバインド、コピー機能などがアップデート

Microsoftは、オープンソースのターミナルアプリケーションの最新プレビュー版「Windows Terminal Preview v0.4」を公開した。設定やキーバインド、コピー機能などがアップデートされている。

» 2019年08月29日 15時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 Microsoftは2019年8月27日(米国時間)、オープンソースのターミナルアプリケーションの最新プレビュー版「Windows Terminal Preview v0.4」をMicrosoft Storeで公開し、ソースコードをGitHubで公開した。

 Windows Terminal Preview v0.4では、設定やキーバインド、コピー機能などをアップデートした。主な変更点は次の通り。

Windows Terminal Preview v0.4の画面(出典:Microsoft

profiles.jsonをLocalStateフォルダに移動(設定のアップデート)

 新バージョンでは、profiles.jsonファイルをRoamingStateフォルダからLocalStateフォルダに移動した。設定がデバイス間で自動的にコピーされないようにする措置だ。

 設定が自動的にコピーされると、例えば、あるマシンで参照しているフォントが別のマシンに存在しない場合、不明なフォントの参照によってWindows Terminalがクラッシュしてしまうからだ。

タブタイトルのカスタマイズを変更(設定のアップデート)

 1つ前の版(Preview v0.3)では、タブタイトルをカスタム文字列で上書きできる「tabTitle」設定を導入している。v0.4ではデフォルトで、実行ファイルのパスではなく、プロファイル名がタブタイトルとして設定されるようになった。デフォルトタイトルを変えたい場合、「tabTitle」を設定すると、タブのプロファイル名を置換できる。

 なお、今回の機能は表示されるタイトルを上書きするのではなく、シェルタイトルを設定するものだ。シェルタイトルとは、プロファイルのインスタンス内で使用されているコマンドラインアプリケーションによって提供されたタイトルだ。

警告メッセージの表示(設定のアップデート)

 profiles.jsonファイルに問題があると、Windows Terminalは、問題点を説明するエラーメッセージを表示するようになった。

 profiles.jsonファイルが適切に読み込めない場合、Windows Terminalはデフォルト設定を使用するが、既存設定ファイルを上書きすることはない。

エラーメッセージの一例(出典:Microsoft

「AltGr」の検知(キーバインドのアップデート)

 欧州各国のPC用キーボードで使われている[AltGr]キーの他、[Ctrl]+[Alt]キーの組み合わせを利用できるようになった。なお、[AltGr]キーは、キーバインド機能が働く前に検知される。

タブドロップダウンのキーバインド対応(キーバインドのアップデート)

 キーバインドを使ってタブドロップダウンを開くことができるようになった。

 Windows Terminal Preview v0.4では、デフォルトキーバインドは[Ctrl]+[Shift]+[Space]となっている。

新しいグローバル設定「copyOnSelect」の追加(コピー機能のアップデート)

 profiles.jsonファイルに新しいグローバル設定として「copyOnSelect」を追加した。デフォルトでは、この設定は「false」となっている。

 「true」に設定後、Windows Terminalで選択を行うと、選択内容がクリップボードにコピーされる。「false」の場合は、選択を行っても、さらに操作(コピー機能を呼び出すキーバインドを使うなど)を続けなければ、選択内容をコピーしない。今回のエクスペリエンスは、UNIXターミナルと一致させるためのものだ。

HTMLコピー対応(コピー機能のアップデート)

 テキストを選択してクリップボードにコピーすると、Windows Terminalは選択されたテキストを、書式付きHTMLとしてクリップボードに書き込むようになった。

 これにより、コンソール内容を書式付きで「Microsoft Outlook」や「Microsoft Word」など、他のアプリケーションにペーストできるようになった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。