20年後に実現する技術とは? 文部科学省が未来予測過去の予測は約7割が実現

文部科学省は日本の科学技術政策に関するトピックをまとめた2020年版「科学技術白書」を公開した。2040年の未来予測や新型コロナウイルス感染症の流行を記載している。

» 2020年06月19日 17時30分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 2020年6月16日に閣議決定された「令和2年版科学技術白書」が、文部科学省Webサイトに同日付で公開された。科学技術白書は、日本の科学技術政策に関するトピックをまとめたもので、1958年からおよそ1年に1回の頻度で発行されている。

 白書は2部構成になっている。第1部は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に対して、日本で講じられている研究開発の内容と、文部科学省科学技術・学術政策研究所が実施した「第11回科学技術予測調査」を基にした、2040年の未来予測を記載している。白書では、新型コロナウイルス感染症の流行について、「新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により、これからの社会の形が大きく変わっていく可能性が高い」と言及している。

 第2部は、科学技術振興のために講じた施策を「サイバーセキュリティの確保」「オープンサイエンスの推進」などのテーマ別に紹介している。

 第1部で紹介されている2040年の未来予測は、2019年11月に公表された第11回科学技術予測調査を基にして作成された。科学技術予測調査は、科学技術や科学技術基本計画の立案などに利用することを目的として、1971年から約5年おきに行われている。

 第11回調査は、スキャニング法による科学技術や社会のトレンド把握、ビジョニング法による社会の未来像検討、デルファイ法による科学技術の未来像検討、シナリオ法による科学技術の発展による社会の未来像検討の4手法を組み合わせて実施した。この検討を通じて、2040年に目指す社会は、「人間性の再興・再考による柔軟な社会」と提言している。

 2040年に目指す社会の姿を、2つの観点(無形/有形、個人/社会)により設定される4つのグループ(無形/個人、無形/社会、有形/個人、有形/個人)ごとに、科学技術トピック(以下、トピック)の具体例と、それに対応するイラストを掲載している。

2040年の社会をイメージしたイラスト図(出典:文部科学省) 2040年の社会をイメージしたイラスト図(出典:文部科学省)

「システムの不正侵入を防止する技術」など約50の未来予測

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。