「業務の現状維持」を前提にすると近代化はうまくいかない ガートナーがアプリケーションの近代化に関する調査結果を発表近代化に期待するのはコスト削減?

ガートナージャパンは日本企業のアプリケーションの近代化に関する調査結果を発表した。企業がアプリケーションの近代化に取り組む理由で最も多いのは「複雑性の解消」だった。

» 2022年04月08日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 ガートナージャパンは2022年4月7日、日本企業のアプリケーションの近代化に関する調査結果を発表した。それによると、企業がアプリケーションの近代化に取り組む理由は「複雑性の解消」で、特にコスト削減効果を期待していることが分かった。

「アプリケーションの近代化」は道半ば

 調査結果によると、レガシーアプリケーションの近代化に取り組む企業のほとんどで取り組みが道半ばとなっており、「完了までに、さらに数年を要する」ことが明らかになった。近代化が必要になった理由で最も多かったのは「アプリケーションの複雑性を解消すること」だった。

 ガートナージャパンの飯島公彦氏(アナリスト シニア ディレクター)は、次のように述べている。

 「アプリケーションの複雑性を解消することは容易ではなく、時間がかかる上にコストも膨大となる。そのため多くの企業では、レガシー資産の近代化と新規アプリケーションの構築を並行して進める取り組みが加速している」

 一方で、「アプリケーションの近代化は既存コストを削減する手段として捉えられ、ビジネスの成長手段としての視点が盛り込まれていないケースが多く見られる」とガートナージャパンは言う。調査結果によると、近代化によって期待する効果については多い方から順に「稼働環境/インフラコストの削減」(47.9%、複数回答、以下同)、「業務コストの削減」(44.0%)、「アプリケーション保守コストの削減」(41.2%)だった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。