paizaは「ITエンジニアが注目するプロダクトやサービスに関する調査」についての調査結果を発表した。「注目のプロダクトを運営している企業」のトップ3は、Amazon.com、Google、Microsoftだった。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
paizaは2022年4月14日、「ITエンジニアが注目するプロダクトやサービスに関する調査」の結果を発表した。これは同社が運営するITエンジニア向け転職プラットフォーム「paiza転職」の会員に今、注目しているプロダクトやサービス、働いてみたい企業などを聞いたもの。205人から有効回答を得た。
それによると注目しているプロダクトやサービスを運営している企業は、上から順にAmazon.com、Google、Microsoftだった。
注目のプロダクトを運営している企業のランキングについてpaizaは次のように分析している。
「Amazonについては、特にAmazon Web Services(AWS)を支持するエンジニアが目立った。Googleは幅広くサービスを展開していることに加え、Androidの開発やOSS(オープンソースソフトウェア)への貢献などが高評価につながっている」
注目している技術トレンドについては上から順に「AI(人工知能)」「IoT(Internet of Things)」「メタバース」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「量子コンピュータ」だった。
これらの技術を選んだ理由を聞くと、「人手不足の深刻化からデジタル化が進むと考えられる」「大量のデータからの未来予測で社会問題を解決したい」「AIを活用することで生活様式が新しくなり刺激的な世界を体験できる」「どれも次世代に必要で、利用者として危険性を含めて知っておくべき」といった意見が挙がった。
paizaは「社会課題を解決するためのキーワードであるAIやIoTなどが上位に入る一方で、ここ最近急速に注目が集まるメタバースや研究が進んでいる量子コンピュータなども票を集めている。ITエンジニアが技術に対して幅広く関心を持っていることが分かった」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.