中国発のChrome OS「FydeOS」とは何者か? その実力を探る中古PC活用

もしかするとWindows 11に対応できないため、廃棄を検討しているPCはないだろうか。それなりの性能があるのであれば、廃棄はもったいない。Chrome OSを使うことで、Windows 11に対応できないPCも、十分活用できる可能性があるからだ。Googleが提供しているChrome OS(Chromium OS)「ChromeOS Flex」が有名だが、今回はもう1つのChrome OS「FydeOS」を取り上げる。

» 2023年09月01日 05時00分 公開
[小林章彦デジタルアドバンテージ]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

もう1つのChrome OS「FydeOS」を試す もう1つのChrome OS「FydeOS」を試す
PC向けのChrome OSは、Googleが提供する「ChromeOS Flex」が有名だが、もう1つ、Fyde Innovationsが提供する「FydeOS」がある。今回は、ChromeOS Flexとの比較を交えながら、FydeOSを取り上げる。

 Windows 11では、古いプロセッサやTPM 2.0未搭載のPCがサポート対象外となってしまったため、Windows 11に移行できないPCが現役を引退することになる。Windows 11に対応できないノートPCなどが、十分な性能を維持しているにもかかわらず、中古PCとして比較的低価格で販売されている。

 こうしたWindows 11に対応できないPC向けとして、Googleから「ChromeOS Flex」が提供されている(ChromeOS Flexについては、中古PC活用「GoogleのPC向け無料OS新版「ChromeOS Flex」をインストールしてみる」を参照のこと)。ChromeOS Flexは、オープンソースの「Chromium OS」をベースにWindows PCやIntel Macでの動作を可能にしたものだ。

 以前は、Chromium OSをWindows PC向けにビルドしたものを提供するWebサイトも幾つかあったが、その多くがサービスを終了してしまっている。Chromium OSが32bit版と64bit版に分かれて、ビルドの手間が増えたことや、最新のバージョンをビルドしても、それだけではWindows PCで安定的に動作しないことなどが理由のようだ。

 編集部で調べた限りでは、Chromium OSをベースにWindows PCで実行可能なOSを提供しているのは、GoogleのChromeOS FlexとFyde InnovationsのFydeOSの2つに絞られてしまったようだ(ChromeOS FlexのベースとなっているNeverwareのCloudReadyは提供が終了している)。

 ChromeOS Flexについては、中古PC活用「GoogleのPC向け無料OS新版「ChromeOS Flex」をインストールしてみる」で紹介しているので、ここではもう1つのChrome OS「FydeOS」を、ChromeOS Flexと比較しながら紹介していこう。なお、必ずしも全ての環境で動作が保証されるものではないので、利用については自身の判断で行ってほしい。

FydeOSとは

 FydeOSは、もともと英国に本社があったFlint Innovationsが開発していた「Flint OS」に起源を持つ。Flint Innovationsは、同じくChromium OSをベースとする「CloudReady」を開発していたNeverwareに買収されてしまった(その後、NeverwareはGoogleに買収されている)。Flint OSの開発はNeverwareには引き継がれず、Flint OSの開発プロジェクトは中止されてしまった。

 しかし、どういった経緯なのか不明だが、Fyde Innovationsが中国人学生向けにFydeOSとして開発を継続することになったようだ。現在、FydeOSは、Chromium OSをベースにオープンソースで開発が進められている。

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。