AIを活用し、異常を高速検知できるフラッシュストレージ製品を発表 IBM「より迅速かつ正確に検知し、対応できるよう支援する」

日本IBMは、「IBM FlashCore モジュール」と「IBM Storage Defender」の新バージョンを発表した。「AI機能を強化して、ランサムウェアやその他のサイバー攻撃を検知し、対応できるようにした」としている。

» 2024年03月04日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 日本IBMは2024年3月1日、同社が提供するフラッシュストレージ「IBM Storage FlashSystem」関連の新製品を発表した。発表されたのは同フラッシュストレージで利用可能なフラッシュモジュール「IBM FlashCore モジュール」(FCM)とデータ保護製品「IBM Storage Defender」の新しいバージョンだ。

画像 日本IBMのWebページから引用

「ランサムウェアのような異常を1分以内に検出する」

 ランサムウェアの脅威はとどまるところを知らない。IBMの調査「2024 IBM X-Force Threat Intelligence Index」によると「攻撃対象としてのAIの成熟度が高まり、サイバー犯罪者が投資している」という。今回の発表はこうした動きに対処することが目的だ。

 新しいバージョンのFCMは第4世代。従来のFCMはフラッシュストレージ側で受け取る全てデータをブロックレベルでスキャンし、サイバー攻撃の起点となり得る異常を特定していた。一方、第4世代のFCMは、単一の入出力装置から収集した統計データを機械学習モデルを使って継続的に監視し、ランサムウェアのような異常を検出する。IBMの研究機関IBM Researchの内部実験によると「ランサムウェアが暗号化プロセスを開始してから1分以内に(ランサムウェアを)検出できた」という。

 IBM Storage Defenderについては「脅威検出機能」と、IBM Researchが開発した「AI搭載センサー」の他、ワークロードとストレージの「インベントリー管理機能」が追加された。IBMは「IBM Storage FlashSystemとIBM Storage Defenderを組み合わせることで、データレジリエンスをさらに向上させられる」と述べている。

 「脅威をもたらす攻撃者は、AIベースのサイバー攻撃を展開している。IBMの新しいFCMとIBM Storage Defenderは、いずれもIBMのAI能力を活用しており、この課題に対処する」(IBM)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。