解説 
ASP.NETで学ぶVisual Studio .NETの魅力


第1回 Visual Studio .NETのイロハ (2003/04/15)
 

1.ASP.NET その魅力
2.Visual Studio .NETのインストール方法(1)
3.Visual Studio .NETのインストール方法(2)
4.Microsoft SQL Server Desktop Engine(MSDE)のインストール方法
5.VS.NETの画面構成と機能(1)
6.VS.NETの画面構成と機能(2)

第2回 Visual Studio.NETでプログラム・レス開発を学ぶ(前編) (2003/05/13)
 

1.最初のサンプルはインタラクティブな「Hello, World!!」  
2.サーバ・コントロールの配置とプロパティの設定/コードの追加
3.サンプル・Webアプリケーションの実行
4.「検証コントロール」で入力データをチェックする
5.各種、検証コントロールの使い方

第3回 Visual Studio.NETでプログラム・レス開発を学ぶ(中編) (2003/06/17)
 

1.MSDEによるデータベースの準備とデータの作成
2.Webフォームからデータベースに接続するための準備
3.クエリ・ビルダを利用して楽々SQL文作成
4.抽出したデータを一覧表に展開するDataGridコントロール
5.動的に広告バナーを変更するAdRotatorコントロール
6.AdRotatorコントロールを制御するXMLファイルの作成

第4回 Visual Studio.NETでプログラム・レス開発を学ぶ(後編) (2003/07/29)
 

1.Calendarコントロールで簡易予定表を作る
2.予定を格納するデータベースの作成
3.Webユーザー・コントロールの作成
4.Webユーザー・コントロールを配置する

第5回 Visual Studio .NETのヘルプ機能で開発を効率化 (2003/08/26)
 

1.オペレーションに即応する「ダイナミック・ヘルプ」
2.従来からある「目次」、「キーワード」ヘルプを使いこなせ
3.APIリファレンスでクラス・ライブラリの構造を把握する
4.機能をカプセル化する「クラス」/クラスを生成する「コンストラクタ」
5.属性情報を保持する「プロパティ」/動作を制御する「メソッド」

第6回 開発効率向上の肝 デバック機能とマクロ機能 (2003/09/17)
 

1.コンパイル・エラーをリストアップする[タスク]ウィンドウ
2.各ポイントでの状態を確認する「ブレークポイント」
3.「ステップイン/ステップオーバー/ステップアウト」でステップごとの処理を確認
4.作業工程をシンプル化するマクロ機能

 



Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Insider.NET 記事ランキング

本日 月間