2000年8月の全記事一覧

2000年8月30日

標準入出力すりかえのテクニック

ステップ・バイ・ステップ・シェルスクリプト(3)  
                  シェルスクリプトには、あるプログラムの結果を別のプログラムへと受け渡す機能があります。それがリダイレクトとパイプです
Linux Square」フォーラム 2000/8/30

2000年8月29日

PKI導入の手引き

PKIについて、ひととおり理解できたら、次は実際の導入だ。検討〜設計〜導入〜運用まで、PKI導入のためのノウハウを実際の例をもとに解説していこう
Master of IP Network」フォーラム 2000/8/29

2000年8月26日

スキーマ言語「DTD」の機能と役割

連載 XMLを学ぼう(4) なぜXMLにはDTDが存在するのか、DTDとはなにか、そしてDTDの意味について、今回は解説していこう
XML & SOA」フォーラム 2000/8/26

2000年8月25日

DOMによるXML文書の操作

連載 XMLツールでプログラミング(2) XML文書はある構造に従って作成されている。XML 
            Parserは、XML文書の構造を検証し、XML文書に対する操作を行うAPIを提供する
XML & SOA」フォーラム 2000/8/25

2000年8月24日

Linux導入事例集

ビジネスを動かすプラットフォームとして、Linuxを導入する動きは確実に広がってきている。そのメリットは何か。取材による2つの実例を紹介する
Linux Square」フォーラム 2000/8/24

プログラム言語のパラダイムシフト「C#」

コラム解説 「C#」は、業界にどのような影響をもたらすのか? 
            単にJava対C#という政治的構図だけで見られがちな同言語だが、別の角度からC#の真相を解明する
Master of IP Network」フォーラム 2000/8/24

2000年8月16日

座談会「XMLの明日」

XMLは、データ交換の手段として採用されようとしている一方で、言語仕様はつねに動いている。今後XMLに何が必要か。日本を代表するXMLのエキスパート4人の議論を聞こう
XML & SOA」フォーラム 2000/8/16

2000年8月10日

TCP/IPプロトコルの概要

詳説TCP/IPプロトコル 第4回  
            TCP/IPは複数のプロトコルからなり、その中心的な役割を果たす2つのプロトコル、TCPとIPにちなんでTCP/IPと呼ばれるようになった
Windows Server Insider」フォーラム 2000/8/10

2000年8月9日

ハイパフォーマンス市場を変えるIA-64

NECはItaniumプロセッサ上でのLinuxの開発を推進する「IA-64 Linux Project」に参画した。LinuxがIA-64に対応することでどのようなメリットがあるのだろうか
Linux Square」フォーラム 2000/8/9

2000年8月4日

Windowsスクリプト入門(1)

連載:Windows 2000コマンドライン徹底活用(3) 今回は、コマンドラインを使用する大きな目的の1つであるスクリプト(バッチファイル)に注目する
Windows Server Insider」フォーラム 2000/8/4

2000年8月3日

LinuxとWindowsを共存させる

特集:ゼロ円でできるデュアルブート Windows 98とLinuxの最も基本的なデュアルブート環境を構築しながら、OSの共存に必要な基礎知識を紹介する
Linux Square」フォーラム 2000/8/3

2000年8月2日

モバイル端末+αの機能拡張への要求高し

Mobile Connection読者調査(1) 読者の利用機器やモバイルシステム開発意向などを調査し、モバイル端末+αの機能が求められていることが分かった
Mobile Connection」フォーラム 2000/8/2

2000年8月1日

とにかくJavaをはじめてみよう!

連載:いまから始めるJava入門(1) 本連載では、はじめてプログラミング言語に触れるユーザーも対象に、最新GUIツールを使ったJava入門講座をはじめます
Master of IP Network」フォーラム 2000/8/1

携帯電話対応コンテンツ変換ミドルウェアカタログ

携帯電話向けコンテンツはキャリアごとに記述言語が違い、すべてのキャリア向けの対応は困難だ。そういった問題を解決するコンテンツ変換ミドルウェアを紹介しよう
Mobile Connection」フォーラム 2000/8/1
- PR -