2000年9月の全記事一覧

2000年9月29日

XML文書間のカット&ペースト(2):名前空間

連載:XML深層探求(3) 文書間を移動するカット断片の名前空間は、それだけに注目すると比較的単純な問題に見える。しかし、実体参照と絡まると話は一気に複雑になる
XML & SOA」フォーラム 2000/9/29

2000年9月28日

実践編:PHPプログラムの書き方

連載:PHP4で作るWeb-DBシステム(3) シンプルなPHPプログラムのサンプルを豊富に掲載。HTMLの中に埋め込まれたPHPプログラムがどういうものか理解できるはずだ
Linux Square」フォーラム 2000/9/28

2000年9月27日

シングルサインオン環境の導入と設定

連載:ディレクトリサービスの仕組みと活用3 今回からはシングルサインオン環境の設定を中心に、PKIとの統合、Webブラウザやメーラからの利用例を説明していく
Master of IP Network」フォーラム 2000/9/27

2000年9月26日

データセンター活用術

本記事では、データセンターの基礎事項やメリット、特性など、選択の際のポイントを解説。これらを参考に、ぜひ正しい選択眼を養ってほしい
Master of IP Network」フォーラム 2000/9/26

2000年9月23日

DTDを読んでみよう

連載 XMLを学ぼう(5) 多くの人にとって、DTDは記述することよりも読解することのほうが圧倒的に多いだろう。今回はW3Cで利用されている実際のDTDを例に解読してみる
XML & SOA」フォーラム 2000/9/23

2000年9月21日

商用データベースに負けないPostgreSQL

PostgreSQLで作るLinuxデータベース(1) 無料で機能も信頼性も製品に劣らない「PostgreSQL」が注目を集めている。そのPostgreSQLを使ったシステム構築を解説
Linux Square」フォーラム 2000/9/21

2000年9月20日

制御文で道案内

ステップ・バイ・ステップ・シェルスクリプト(4) スクリプトやプログラム言語で、基本となるのは制御文です。多くの言語では条件分岐などにifやwhileが使われています
Linux Square」フォーラム 2000/9/20

2000年9月15日

実験:ネットワーク管理者のためのGnutella入門

「Gnutella」はサーバを介さず、直接ファイル検索・交換が可能になっている。企業のネットワーク管理者にとっての新たな脅威から、社内ネットワークを守るためのヒントを解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2000/9/15

2000年9月14日

ネットワークトラブルを解決する

本記事では、「本番環境に移行したとたんに遅くなった」「パフォーマンス改善に失敗した」など、実際のケースをもとに、ネットワークトラフィックの評価・検証方法を解説していく
Master of IP Network」フォーラム 2000/9/14

2000年9月13日

XMLでWebサイトを作ろう

連載:実践! XMLアプリケーションサーバ「BXS」 BXSは、日本人によるフリーのXMLアプリケーションサーバだ。これを利用して、XMLによるWebサイトを構築しよう
XML & SOA」フォーラム 2000/9/13

2000年9月8日

Windows 2000 SP 1日本語版がついに登場

Windows 2000 Service Pack 1(SP1)が公開された。 バグフィクスに徹し、システム更新後も再適用が不要など、 
            従来のNTのService Packとは異なる、新しい特徴を持つ
Windows Server Insider」フォーラム 2000/9/8

2000年9月6日

ビジネスとオープンソースライセンス(前編)

オープンソースの理念を守り、コミュニティに貢献しつつビジネスを行うにはどうすればいいのだろうか。そもそも無料であるオープンソースでビジネスをするとはどういうことなのか
Linux Square」フォーラム 2000/9/6

2000年9月5日

NTドメインとUNIXユーザー管理の自動化

連載:Samba Tips!(3) Samba 2.0の新機能の1つとして、NTドメインのメンバーサーバになる機能が実装された。この機能を中心に、実用的なユーザー追加コマンドを作成
Linux Square」フォーラム 2000/9/5

2000年9月1日

新しくて古い「過渡的な」OS Windows Meが登場

Insider's Eye Windows Meは、誰のためのOSなのか? パッケージ戦略、営業施策や簡単なベンチマークテストを交えてWindows Meの存在価値について考察してみよう
Windows Server Insider」フォーラム 2000/9/1
- PR -