個人が“放送”できるポッドキャストって?5分でネットがわかるシリーズ(3)(4/5 ページ)

» 2006年09月05日 00時00分 公開
[江原顕雄@IT]

ポッドキャスティングを聞いてみよう!

  ポッドキャスティングを聞くにはどうしたらいいでしょう? ここでは、その方法を解説します。紹介するソフトやサービスは、すべて無料なのものばかりなので、興味を持った人は早速チャンレンジしてみましょう(iPodを持っていなくても、ポッドキャスティングは楽しめますよ!)。

○番組はどこで探すの?

  まずはポッドキャスティングを行っているサイトを見つけましょう。

  Googleで「ポッドキャスト 配信 番組」と検索して、検索結果を1つ1つチェックしていく方法もありますが、極めて効率が悪いです。そこでポッドキャストを配信している番組を集めて、ジャンル別やアクセスランキング、新着番組をピックアップしてくれるポッドキャスティングのポータルサイトをチェックしてみましょう。以下3つの定番のサイトを取り上げてみました。この3つで番組を調べれば、ほとんどのプログラムはヒットするはずです。

  • iTunes Music Store

  アップル社が提供する音楽配信サイト「iTunes Music Store」内に、「ポッドキャスト」を扱うコーナーがあります。番組の登録数は国内最大級で、番組のカテゴライズや検索方法はとても簡単です。しかし、音楽再生・管理ソフト「iTunes」を導入していないとアクセスできないのが玉にキズです。

図4-1 ポッドキャストのポータルサービスの定番中の定番 図4-1 ポッドキャストのポータルサービスの定番中の定番

  登録している番組にリスナーが満足度を投票したり、登録前の試聴が可能で、Web上でお気に入りの番組を管理できたり、タグから番組を検索できるのが特徴です。「取りあえず、ポッドキャスティングを体験したい」人にはお勧めです。

図4-2 独特のサービスでアピールするYahoo! ポッドキャスト 図4-2 独特のサービスでアピールするYahoo! ポッドキャスト

  ニフティが運営するポータルサイト。聞く人だけでなく、番組を配信する人も自分のプログラムを簡単に登録できます。番組のカテゴライズ分けが充実しており、新しい番組を発掘したいときやキーワードから番組を探したいときに便利です。

図4-3 サイトデザインが分かりやすく、キーワードから番組検索が可能! 図4-3 サイトデザインが分かりやすく、キーワードから番組検索が可能!

○聞くためのソフトは何が必要?

  聞きたい番組を見つけても、番組の更新をチェック・ダウンロードしてくれるソフト「アグリゲーター」が必要です。手動で番組の確認・ダウンロードをしていてはWeb1.0時代のインターネットとラジオと変わりませんからね!

  いくつかの「アグリゲーター」を紹介しましょう。

  アップルの音楽再生・管理ソフト。番組の検索はもちろん、番組の登録や再生も可能です(Windows/Mac/Linux)。

図4-4 元祖ポッドキャスティングアグリゲーター 図4-4 元祖ポッドキャスティングアグリゲーター

  ニフティが提供するアグリゲーター。ビデオポッドキャストにも対応しており、使い方やFAQが充実しているので、初心者にはありがたい。番組再生には外部のプログラムを使用します(Windows)。

図4-5 派手なユーザーフェイスで、遊び心が満載だ 図4-5 派手なユーザーフェイスで、遊び心が満載だ

  必要最小限の機能で動作が軽いソフトです。日本語にも対応していて、番組再生は外部のプログラムを利用します(Windows/Mac/Linux)。

図4-6 英語のソフトなのでちょっと初心者にはハードルが高い!? 図4-6 英語のソフトなのでちょっと初心者にはハードルが高い!?

 ここまで、ポッドキャストを使った聞き方を一通りご紹介しました。はやり言葉のようになっている割には、既存のテクノロジを組み合

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。