Flash PlayerやAdobe Readerなど、再配布版がMSIファイル形式でも提供されている。ソフトウェア配布ツールなどを使用せずに社内のコンピュータに一斉に同じファイルをインストールできると便利である。Active Directory環境ならば、グループ・ポリシーを利用してWindowsインストーラ形式のファイル(MSIファイル)を社内のコンピュータに配布、インストールできる。
対象OS:Windows 2000/Windows XP/Windows Server 2003/Windows Vista
一般に社内のコンピュータに対して、社内で作成したアプリケーションなどを配布するような場合、ソフトウェア配布ツールを用いると便利だ。しかし年に何度も利用しないのにソフトウェア配布ツールを導入するのはもったいない。一方で、ネットワーク共有フォルダを利用してユーザーにインストールさせるという方法もあるが、その場合、ユーザー任せになってしまうため、どうしてもインストールが徹底されないコンピュータが出てくる。
Active Directory環境を構築していれば、グループ・ポリシーを活用し、MSIファイルを配下のコンピュータに対して配布、インストールすることが可能だ。その際、新しくActive Directoryの組織単位(OU)を作成することで、配布する対象のコンピュータを特定のグループやユーザー、コンピュータに絞ることもできる。
Flash PlayerやAdobe Readerなどは、再配布版がMSIファイル形式でも配布されているので、これらを社内のコンピュータにインストールする際にも活用可能だ。
まず配布/インストールしたいMSIファイルを置くためのネットワーク共有フォルダを作成する([このフォルダを共有する]をチェックしておく)。この際、配布先のコンピュータからアクセスできるように「Administrators」「Authenticated users」「Domain users」に対して「読み取りと実行」「フォルダの内容の一覧表示」「読み取り」のアクセス権を設定しておくこと。次に配布したいMSIファイルをこのフォルダにコピーする。ここでは、Flash Playerの再配布版として提供されている「install_flash_player_active_x.msi」を例にする。
グループ・ポリシー・オブジェクト(GPO)を作成し、MSIファイルを配布する対象のコンピュータが格納されているActive Directoryコンテナに、新しく作成したGPOをリンクする。これにより、グループ・ポリシーを利用したMSIファイルの配布が可能になる。
Active Directoryコンテナには、サイト、ドメイン、OUなどがある。GPOをリンクするActive Directoryコンテナを限定することで、例えば、本社サイトのみに展開するといったことが可能だ。
以下の手順でGPOをActive Directoryコンテナに割り当てる。
次に配布したいMSIファイルなどを指定するソフトウェア配布用のグループ・ポリシーを作成する。
[A]
[B]
[D]
[E]
これで、コンピュータが起動する際などにMSIファイルが自動的にインストールされるようになる。前述のようにFlash PlayerやAdobe Readerは再配布版がMSIファイルでも提供されているので、重要な更新があったような場合には、この方法でActive Directory下のコンピュータに対して、ユーザーの手をわずらわせることなく、インストール可能だ。
■この記事と関連性の高い別の記事
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.
Windows Server Insider 鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ闕オ譁溷クキ�ケ譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ー