管理画面メニューの「固定ページ」→「新規追加」で、下記のように各プレゼントのページを作成する。パーマリンクの「page_id」は後で使用する。固定ページ自体は今回は表示させずに、ここで編集した中身をトップページで表示できるようにする。
今回は固定ページを合計3つ作成した。
そして先ほど作成した固定ページの内容(タイトルと本文)をトップページに出力するために、index.phpの該当個所に下記のように記述する。
2行目で先ほどの固定ページのIDを$page_id変数に代入し、get_post()に引数として渡し固定ページ情報を取得。得られたタイトルと本文の情報を基にapply_filtersを使い、フィルターを通し整形し、それぞれ「$title」「$content」という変数に代入する。HTMLの表示したい場所に変数を記述すれば中身が出力される。
- <?php
- $page_id = 10; //固定ページのID
- $page = get_post($page_id, 'OBJECT', 'edit'); //固定ページの情報を取得
- $title = apply_filters( 'the_title', $page->post_title );
- $content = apply_filters( 'the_content',$page->post_content);
- ?>
- <div id="contentsPresent">
- <div class="presentBox">
- <div class="presentTitle">
- <span class="listAlpha">A</span><?php echo $title; ?>
- </div>
- <div class="presentBoxInner">
- <?php echo $content ?>
- <div class="clearFloat"></div>
- </div>
- </div>
- <div id="entryPolicy">
- <?php
- $page_id = 22;//固定ページのID
- $page = get_post($page_id, 'OBJECT', 'edit'); //固定ページの情報を取得
- $title = apply_filters( 'the_title', $page->post_title );
- $content = apply_filters( 'the_content',$page->post_content);
- ?>
- <h2><?php echo $title; ?></h2>
- <?php echo $content; ?>
- </div>
このように各固定ページを編集することで、トップページの各パーツの内容を変更できるようになった。
次回は、応募フォームをWordPressプラグインで作成し、入力された情報がデータベースに格納されるまでの作業の解説をする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
HTML5+UX 記事ランキング