LINEの盗聴疑惑にセキュリティクラスターはどう反応したかセキュリティクラスター まとめのまとめ 2014年6月版(3/3 ページ)

» 2014年07月10日 18時00分 公開
前のページへ 1|2|3       

チート行為で国内初の摘発が行われる

 ゲーム内の武器やキャラを強くしたり、通貨を増やしたり、有料アイテムを無料で使えたりするようにするオンラインゲームの「チート行為」は、昔からたくさん行われています。

 最近ではチート行為についてもセキュリティ会社が対策を行っていたり、セキュリティクラスターでも関係している人が増えてきている分野です。しかしどのような法律に違反しているのかが明確でなく、これまで逮捕者は出ていませんでした。

 ところが6月25日、NEXONの「サドンアタック」というオンラインゲームにおいて、チートツールを使用していた3名を神奈川県警が書類送検したことが報道され、話題となりました。「電子計算機損壊等業務妨害」容疑です。

 ゲーム内の出来事であるチート行為で逮捕されたことに驚いている人が多く見られましたが、ただ個人的にチートを行っていただけでなく、チートのやり方を販売してたくさんのお金を儲けていたようで、これなら逮捕されても仕方ない……という意見が多数でした。

 とはいえ、どこまでズルすれば犯罪になるのか、どのあたりから犯罪にするかという線引きが難しいという意見も多く、明確にしてほしいというツイートも多数見かけました。


 この他にも、6月のセキュリティクラスタはこのような話題で盛り上がっていました。7月はどのようなことが起きるのでしょうね。

  • DEFCON予選開催、日本勢は惜しくも本選出場ならず
  • 女性限定CTF4GIRLS開催される。参加したい男性多数。
  • Hardening10a開催される。沖縄うらやましい人多数。
  • 一行タグを追加するだけで使える二要素認証サービスって使えるの!?
  • DNSキャッシュポイズニングに関する詳細が公開され、攻撃の容易さに驚きの声が。
  • ニコニコ動画、約22万件の不正アクセスを受ける。
  • HeartBleedに引き続き今度はOpenSSLのMITM攻撃可能な脆弱性が報告される。
  • バッファロー、JUGEM、エイチ・アイ・エスなどの改ざんは予想通りCDNが原因。
鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ヲ�ス�ョ髯キ�サ�ス�サ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ィ�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ髣費ソス�ス�・�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス髯懶ス」�ス�、�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�イ鬯ゥ蠅捺��ス�ソ�ス�ス�ス縺、ツ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ鬯ゥ蟶壽桶�ス�ュ鬮ョ�」�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬮ッ蛹コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ謫セ�ス�エ�ス�ス隶難ス」�守「托スュ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス邵コ�、�つ€鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�ェ鬩包スカ闔ィ�ス�ス�ヲ�ス�エ�ス縺、ツ€髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ェ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ�キ�ス�キ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス New

著者プロフィール

山本洋介山

bogus.jp

猫と一緒に自宅の警備をする傍ら、「twitterセキュリティネタまとめ」というブログを日々更新しているtwitterウォッチャー。セキュリティやネットワークに関する原稿も書いてます。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

Security & Trust 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蛹コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ竏オ�コ�キ�ス�ク�ス�キ�ス�ス�ス�ケ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ャ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スカ�ス�キ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ッ鬮」蜴�スス�ォ�ス�ス�ス�」

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。