GitHubはさまざまな外部サービスと連携できます。GitHub上でのイベントをトリガーに外部サービスの機能を利用したり、外部サービス側からGitHubの機能を利用したりすることができます。
本稿では、コミュニケーションツール「Slack」とGitHubを連携する方法を解説していきます。
SlackとGitHubを連携させると、下記のようなイベントが発生したタイミングでメッセージをSlackに投稿させることができます。
ここからは、SlackとGitHubを連携させる手順を解説していきます。Slack側での操作がメインになりますが、外部サービス連携の大体のイメージをつかんでいただければ問題ありません。
GitHub連携を行う対象のチームのSlackを開き、メニューの「Apps & Integrations」をクリックします。
外部サービスとの連携に関するページが表示されるので、テキストボックスに「github」と入力し、検索結果の「GitHub」をクリックします。
GitHubに関するページが表示されるので、「Install」をクリックします。
GitHub上でのイベントを投稿したいチャンネルを選択し、「Add GitHub Integration」をクリックします。
「Authentication your GitHub account」をクリックして、GitHubアカウントとの連携に進みます。
Slackがリポジトリへのアクセスを求めている旨のページが表示されます。
内容に問題がなければ、「Authorize slackplat」をクリックします。
パスワードの確認が求められたら、GitHubアカウントのパスワードを入力し、「Confirm password」をクリックします。
GitHubアカウントとの連携処理が完了すると、連携の内容を設定するページが表示されます。
Repositoriesエリアのコンポーネントをクリックして、対象リポジトリを選択します。
Eventsエリアでは、どのイベントをSlackに投稿するかを選択できます。
さらにその下のエリアでは、投稿先のチャンネルや投稿時のアイコンなどを設定できます。
今回はそのまま「Save Integration」をクリックして、設定を実行します。
GitHubでイシューを作成すると、イシューが作成された旨のメッセージがSlackに投稿されました。
本稿では、Releases、Wiki、Pulse、Graphs、外部サービスとの連携を解説しました。
前回の記事で解説した「イシューやプルリクエストの周辺機能」と同様に、今回解説した機能も必ず使用しなければいけない機能ではありませんが、これらの機能をうまく活用できれば、開発にまつわる作業を改善できるかと思います。
次回は「SVN(Subversion)との連携や移行」について解説する予定です。お楽しみに!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.