巨大な表で再計算が発生すると、PCの性能次第ではExcelの反応が大幅に鈍くなってしまうことがある。このような表では、再計算をオフにするとよい。その方法を紹介する。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
対象:Excel 2013/2016/2019
表計算アプリケーションでは、1つのセルの値を変更すると、そのセルの値を参照しているセルの計算式が自動的に実行されて値が自動的に変更される。いちいち、再計算を指示する必要がないため、誤って古い値のまま結果を出力してしまうといったことを防ぐことができる。ただ、巨大な表を扱うときには、この自動再計算が足かせとなり、反応が鈍くなったり、場合によっては応答がかなり遅れたりすることがある。
例えば、Microsoftが提供している「ベストが分かる! SUUMO式住宅ローン比較テンプレート」といったような住宅ローンの返済シミュレーションを行うような場合、毎月の残高や金利分などを計算するため、意外と巨大な表となる。こうした表で、条件を変更しながらシミュレーションを行うと、毎回、多数のセルで再計算が行われ、表の更新に時間がかかってしまう場合がある。特に非力なプロセッサを利用している、あるいは搭載メモリが少ない機種では、大量の計算が行われる場合に応答が鈍くなることが少なくない。
ハードウェアの進歩とともに、扱える表のサイズは大きくなってきた。とはいえ、それでも、搭載メモリ容量やプロセッサ性能によっては、大きな表を扱うときに反応が鈍くなることがある。現在の「Microsoft Excel(エクセル)」は、理論上は縦100万行、横1万6000列の表を扱うことができる。ただ、これはあくまでも理論的な行と列の最大値であって、実用的な上限はこの手前にある。今回は、このExcelの再計算の秘密を解き明かす。
まず、Excelで自動再計算を「オフ」にする方法から説明しよう。Excelの[数式]タブの[計算方法の設定]グループにある[計算方法の設定]をクリックして、メニューの[手動]を選択する。キーボードショートカットならば、[Alt]+[M]キーの後、[X]キー、[M]キーを順番に押せばよい。これで計算方法の設定が「手動」、つまり自動再計算が「オフ」になる。
自動再計算を「オフ」にしたときに、必要になるのが「再計算」の指示だ。これは、リボンからも行うことができる一方で、キーボードショートカットを使うことで、より細かく指示を出せる。下表が、現在のExcelが装備している再計算のキーボードショートカットだ。実際には、5種類の再計算方法がある。また、VBAを使うとセル範囲を限定した再計算などさらに細かい制御が可能になる(本稿ではそこまでは触れない)。
対象 | 再構築(強制的な再計算) | ショートカットキー | リボン |
---|---|---|---|
アクティブシート | × | [Shift]+[F9] | [数式]タブ−[シート再計算] |
開いている全てのブック | × | [F9] | [数式]タブ−[再計算実行] |
アクティブブック | ○ | [Ctrl]+[Alt]+[Shift]+[F9] | なし |
開いている全てのブック | ○ | [Ctrl]+[Alt]+[F9] | なし |
数式バー内の数式計算 | − | [F9] | なし |
Excelが装備している再計算のキーボードショートカット |
このキーボードショートカットは、対象と計算方法が違う。一般的には、作業中のワークシートだけ再計算する[Shift]+[F9]キーや、開いているブックファイル全てを再計算する[F9]キーが知られており、既に利用している人もいるだろう。しかし、Excelでは、他の再計算方法を使わねばならない場合が幾つかある。少々複雑なので、基本的なところから順序立てて説明する。
「計算方法の設定」(自動再計算モード)とは、再計算を自動で行うか、手動でユーザーが指示するのかを示すものだ。「計算方法の設定」は、「動作中のExcelの状態」だが、ブックに設定として記録される。
例えば、最初に「計算方法の設定」が手動(以下手動モードと呼ぶ)になったブックを読み込むと、Excelは「手動モード」となり、以後、「計算方法の設定」が自動(以下、自動モード)になったブックを読み込んでも、「計算方法の設定」は変わらず、手動モードのままになる。最初に読み込んだブックの状態が何であっても、ユーザーが一度、手動モードを設定すれば、以後、自動モードで保存したブックを読み込んでも手動モードのままである。
ユーザーが自動モードを指定したり、自動モードになったブックを最初に読み込んだりした場合、あるいはブックを新規作成した場合、Excelは自動モードになり、手動モードが指定されたブックを読み込んでも自動モードのままになる。これを理解しないと、「計算方法の設定」の保存がうまく動いていないように見えてしまうので注意してほしい。
Excel起動直後 | 2つ目に開いたブックが手動モード | 2つ目に開いたブックが自動モード | |
---|---|---|---|
新規ブック | 自動 | 自動 | 自動 |
手動モードブック | 手動 | 手動 | 手動 |
自動モードブック | 自動 | 自動 | 自動 |
新規ブックなどと「計算方法の設定」の関係 |
「計算方法の設定」は、Excelの[数式]タブの[計算方法の設定]グループにある[計算方法の設定]メニューで選択する。キーボードショートカットならば、[Alt]+[M]キーの後、[X]キーを押せばよい。自動再計算を実行するようにするには「自動」、実行しないようにするには「手動」を選択する。
なお、「データテーブル以外自動」は、[データ]タブにある[予測]グループの[What-If分析]−[データテーブル]などを使って作成されたデータテーブルの計算以外を自動にするというものだ。「What-If分析」などを利用していない場合は、「自動」または「手動」のいずれかを選択しておけばよい。
また、[ファイル]タブの[オプション]を選択し、表示される[Excelのオプション]ダイアログでも同じ設定ができる。[Excelのオプション]ダイアログの左メニューで[数式]を選択して、右ペインの「計算方法の設定」欄で「計算方法の設定」を選択すればよい。キーボードショートカットならば、[Alt]+[F]キーの後、[T]キーで[Excelのオプション]ダイアログを開いて、[数式]を選択する。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.