「生産性と満足度は正の相関関係にある」 三谷産業が従業員を対象にテレワーク調査技術系や管理系の職種では「テレワークに代わる施策が必要」

三谷産業は、同社の社員を対象にテレワークに関する調査を実施した。テレワークに満足している人は3割で、満足度が高い人は生産性も向上している傾向にあった。個人に合った働き方を実現させるきっかけとして、テレワークを好意的に受け止めている人が多いようだ。

» 2020年04月24日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 三谷産業は2020年4月23日、同社の社員を対象に実施したテレワークに関する調査結果を発表した。それによると、満足度では「満足」が「不満」を上回り、生産性と満足度は正の相関関係にあることが分かった。

 三谷産業は、2019年2月にテレワークを制度化し、2020年1月末からテレワークを推奨。その後、2月末には公共交通機関で通勤している従業員を基本的にテレワークとし、3月下旬には首都圏勤務者を原則テレワークとした。4月には、緊急事態宣言の対象地域で勤務する全ての社員を原則テレワークにするなど、段階的にテレワーク実施率を高めてきた。

 今回の調査目的は、スポット的なテレワークの利用とは性質の異なる課題の発見や、そうした状況下で社員がそれぞれに工夫している取り組みを収集し、今後のテレワークの継続に役立てること。

生産性が高まっている人は満足度も高い

 調査結果を見ると、テレワークに対する総合的な満足度は高い。回答率が最も高いのは「どちらとも言えない」の44%だったが、「非常に満足」または「やや満足」と回答した割合は、「非常に不満」または「やや不満」よりも高かった。具体的には、「非常に満足」は4%、「やや満足」は28%、「非常に不満」は8%、「やや不満」は16%だった。

 生産性は「あまり変わらない」と回答した割合が41%で最も高く、次いで「やや下がっている」が38%、「非常に下がっている」が11%だった。それに対して「やや高まっている」は9%、「非常に高まっている」は1%にすぎない。

画像 仕事の生産性は変化したか(出典:三谷産業

 生産性と満足度について相関を調べると、正の相関関係があることが分かった。生産性が高まっていると回答した人は、テレワークについても満足との回答が圧倒的多数だった。これに対して生産性が下がっていると回答した人は、テレワークについて不満と感じる割合が高かった。

「チーム内で作業負担のばらつきがある」

 次に、「テレワークで良かったと感じること」を聞くと、「ウイルス感染に対する不安が減る」との回答が最も多く、75%(複数回答)を占めた。次いで、「満員電車などの通勤のストレスがなくなる」(49%)、「睡眠時間が増える」(40%)、「静かな環境で業務に集中しやすい」(39%)が続いた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。