2020年9月22日(米国時間)、Azure App ServiceのWindows Serverコンテナのサポートが一般提供になりました。また、2020年10月9日(米国時間)から、従来プランよりも高いスケーラビリティを備え、コスト効率の良いApp Serviceの新料金プラン「Premium V3(Pv3)」が利用できるようになりました。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
Microsoftは2020年9月22〜24日(米国時間)に開催したバーチャルイベント「Ignite 2020」に合わせ、「Azure App Service」におけるWindows Serverコンテナ(以下、Windowsコンテナ)サポートの一般提供を発表しました。一般提供になったことで、これまでの50%のプレビュー割引料金は適用されなくなることに留意してください。
App Serviceのコンテナ対応は「Web App for Containers」とも呼ばれ、LinuxまたはWindows ServerのDockerコンテナをデプロイして、アプリを素早く実行できるものです。Linuxコンテナのサポートは早くから一般提供されていましたが、本連載第76回で紹介したようにWindowsコンテナは評価用のプレビュー提供でした。Windowsコンテナのサポートが一般提供されたことで、ようやく運用環境での利用が可能になりました。
App Serviceを利用してWindowsコンテナをデプロイするには、「Webアプリ」のリソースを作成し、リソースグループ、インスタンス名を指定して、公開オプションとして「Dockerコンテナー」、オペレーティングシステムとして「Windows」を選択します(画面1、画面2)。また、デプロイ先のAzureリージョン(地域)と料金プラン(App Serviceプラン)を指定します。
2020年9月末時点で利用可能なリージョンは、米国東部(East US)、米国西部(West US)、米国中西部(West Central US)、北ヨーロッパ(North Europe)、西ヨーロッパ(West Europe)、オーストラリア東部(Australia East)、東南アジア(Southeast Asia)です。また、Windowsコンテナの作成には、「PC2 Premiumコンテナ」(Azure Compute Unit合計320、8GBメモリ、Dv3計算能力)以上の料金プランが必要です。その他のリージョンを選択することも可能ですが、最終段階でデプロイに失敗します。
現在、App Serviceでは、「Windows Server 2016」のServer Coreイメージ(mcr.microsoft.com/windows/servercore:ltsc2016)、「Windows Server 2019」のServer Coreイメージ(mcr.microsoft.com/windows/servercore:ltsc2019)、「Windows Server, version 1809」以降の半期チャネル(SAC)のNano Serverイメージ(mcr.microsoft.com/windows/nanoserver:1809〜2004)のベースOSイメージに基づいたWindowsコンテナをサポートしています。.NET Frameworkアプリおよび.NET CoreアプリでサポートされるベースOSイメージの最新情報については、以下のドキュメントで確認してください。
Windowsコンテナのイメージは、以下の4つのいずれかのイメージソースから指定できます。
Microsoftの公式イメージを提供するmcr.microsoft.comのパスを直接指定することもできます。例えば、以下のWindows Server, version 1809 Nano Serverベースの.NET Core Samplesアプリをデプロイするには、イメージソースとして「プライベートリポジトリ」を選択し、サーバURLに「https://mcr.microsoft.com」を指定して、mcr.microsoft.comから始まるイメージのパスとタグを指定します(画面3)。
次の画面4はWindows Server 2016ベースのASP.NETアプリのサンプル(クイックスタートをデプロイ)、画面5はWindows Server, version 1809 Nano Serverベースの.NET Coreアプリのサンプルをデプロイしたものです。
2020年10月9日からは、App Serviceにおいて新しい料金プランである「Premium V3(Pv3)」の提供も始まっています(画面6)。新プランは、2/4/8コアのプロセッサ能力と、最大32GBのメモリを提供するもので、大規模な運用環境に必要なスケーラビリティを提供します。
より競争力のある価格が設定されており、「Premium V2(Pv2)」よりもコスト効率が高く、より高いパフォーマンスを提供します。新料金プランは、WindowsおよびLinuxコンテナのデプロイと実行にも適用され、Windowsコンテナの既定プランは「Premium V2」ベースの「PC2」(2コア、8GBメモリ)から「Premium V3」の「P1V3」(2コア、8GBメモリ)に変更され、単価は月額1万5587.22円(ただし、プレビュー期間のWindowsコンテナは50%割引)から月額1万465.28円と3割以上値下がりしました。
2020年10月16日時点で、東日本(Japan East)を含む、さらに多くのリージョンでWindows コンテナの展開が可能になっています。
岩手県花巻市在住。Microsoft MVP:Cloud and Datacenter Management(2020-2021)。SIer、IT出版社、中堅企業のシステム管理者を経て、フリーのテクニカルライターに。Microsoft製品、テクノロジーを中心に、IT雑誌、Webサイトへの記事の寄稿、ドキュメント作成、事例取材などを手掛ける。個人ブログは『山市良のえぬなんとかわーるど』。近著は『Windows版Docker&Windowsコンテナーテクノロジ入門』(日経BP社)、『ITプロフェッショナル向けWindowsトラブル解決 コマンド&テクニック集』(日経BP社)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.