この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
情報処理推進機構(IPA)は2022年10月26日、「DX実践手引書 ITシステム構築編」の完成版を公開した。IPAが2021年11月に公開したものに、DX(デジタルトランスフォーメーション)を実践する際の課題を克服した事例やAPI全体管理、アジャイル開発といった技術要素の解説を追記した。
完成版の追記、変更点は主に3つ。
DXを先進的に進めている企業でも、最初から問題なく進んだわけではなく、試行錯誤を繰り返し、乗り越えたケースが多い。このことからIPAは、DX先進事例5社にヒアリング調査を実施し、ぶつかった課題とそれを乗り越えるための取り組みとその結果を整理した。システム開発の課題や社内変革の“地盤固め”に関する課題を克服した事例として、作業の内容記録を手書きで倉庫に保管していた企業が、外部リソースの活用と、それによる新しい開発手法の適用によってDXを実現した例などを図を使って解説している。
アジャイル開発は価値観や原則となっており、さまざまな意味合いを含む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.