【クイズ】「メールをサーバから受信する際に、メールデータを端末にダウンロードする方式のプロトコル」とは? 他ITワード365

最新IT動向のキャッチアップはキーワードから。専門用語で煙に巻かれないIT人材になるための、毎日ひとことキーワード解説。用語の意味から隠されたIT用語が何なのか当ててみよう。

» 2023年02月24日 05時00分 公開

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

ITワード365は、知っていると何かと役立つIT関連用語を1日1語、Twitterで紹介するサービスです。本記事では、Twitterで配信した1週間分のIT用語を再編集して、クイズ形式にまとめました。あなたは幾つ正解できるか、レッツチャレンジ! 回答は隠れた部分をクリックすると確認できます。

Twitterは、「@WinInsider」をフォローしてください。


ITワード365とは ITワード365とは
ITワード365では、ニュースなどで登場したIT関連用語をコンパクトに解説しています。隠されたキーワードが何なのか考えてみてください。

データサイエンス数学や統計学、人工知能、プログラミングなどを活用して、さまざまなデータを分析、解析することで、新しい価値を生み出す学問分野。企業内に大量のデータが蓄積されてきたことなどから、こうしたデータから新しい知見や洞察を得る手段として注目が集まっている。

View Tweet


POP(Post Office Protocol)メールをサーバから受信する際に、メールデータを端末にダウンロードする方式のプロトコル。ユーザー名とパスワードによるユーザーの認証、メールの一覧情報の取得とメールのダウンロード、メールの削除をサポートする。現在、バージョン3が一般的に使われている。

View Tweet


Microsoft BingMicrosoftが開発した検索エンジンの名称。キーワード検索の他、画像や動画、地図などの検索が行える。Windows 10/11の検索機能にも統合されており、検索を実行するとBingによるWeb検索も実行される。対話型AIサービスのChatGPTの技術をBingに搭載することを明らかにしている。

View Tweet


LPWA(Low Power Wide Area)低消費電力で低コスト、長距離の通信が可能な無線通信技術の総称。通信速度は100kbpsから250kbps程度と低速で、10kmから50kmの距離感での伝送が可能な規格が多い。IoT機器のデータ転送や制御などに利用される。LoRaWANやSigfox、ELTRESといった規格がある。

View Tweet

PLG(プロダクトレッドグロース)マーケティングや営業の活動を製品内に取り込むことで、製品自身が売り上げを拡大させる事業モデル。無料版を利用してもらい、製品の利点を実感してもらった上で有料版に誘導するといったもの。製品自体が営業担当となるため、低コストで事業拡大を目指せる。

View Tweet


ProxyLogonMicrosoft Exchange Serverの脆弱性の1つ。この脆弱性を攻撃することで認証を回避し、管理者に成りすますことができる。攻撃者は、他の脆弱性などを悪用してコマンドを実行、データを窃取するなどが可能になる。対策は、Microsoftが提供している更新プログラムを適用すること。

View Tweet


Hiveランサムウェアファイルの暗号化と個人情報の窃取を行うランサムウェアの名称。PC内部のシャドーコピーを削除し、セキュリティ関連プロセスなどを停止させ、ファイルを暗号化、同時にPC内の個人情報をクラウド上にコピーする。暗号化だけでなく、個人情報を公開すると恐喝するのが特徴。

View Tweet

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。