GitHubは3月13日から二要素認証の義務付けを段階的に開始、具体的にはどう進められる?

GitHubは、GitHub.comでコードをコントリビュートする全開発者に二要素認証の利用を義務付ける方針を、2023年3月13日より実行に移す。この取り組みは段階的に実施される。

» 2023年03月13日 07時54分 公開
[三木泉@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 GitHubは、二要素認証の義務付けを2023年3月13日(米国時間)より段階的に開始することを明らかにした。

 同社は2022年5月、開発者のアカウントをソーシャルエンジニアリングやアカウント乗っ取りから保護するため、GitHub.comでコードをコントリビュートする全開発者に二要素認証の利用を義務付ける方針を発表していた。これを実行に移す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。