ノークリサーチは、中堅中小企業に向けたRPAとローコード/ノーコード開発ツールに関する3つの定説を検証した。同社は「RPAやローコード/ノーコード開発ツールで多く見られる定説については慎重であるべき」としている。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
ノークリサーチは2023年4月17日、「RPA」(Robotic Process Automation)とローコード/ノーコード開発ツールについてよく挙げられる「3つの定説」について検証し、その結果を発表した。同社は「RPAやローコード/ノーコード開発ツールで多く見られる定説については慎重であるべき」としている。
ノークリサーチは「RPAやローコード/ノーコード開発ツールは、従来の業務システムでは対応が難しかった『手作業による業務の効率化』や『ユーザー企業が個別要件に対応する手段』として、中堅中小市場では今後重要な役割を担う」としており、これらのツールの定説として、次の3つを挙げる。
定説1:RPAによる自動化は人材不足を補う手段として提案するのが最も効果的
定説2:ローコード/ノーコード開発ツールによってユーザー企業での内製が増加する
定説3:RPAやローコード/ノーコード開発ツールはクラウド移行を加速させる役割を担う
これらの定説を検証するに当たってノークリサーチは、RPAやローコード/ノーコード開発ツールの導入状況を調べた。
RPAについて「導入済み」と回答した中堅中小企業の割合は34.7%、「導入予定」は21.5%。ローコード/ノーコード開発ツールについては、「導入済み」が10.7%、「導入予定」が20.3%だった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.