コロナ5類移行でテレワーク制度はどうなった? 全ての世代で9割以上が「継続したい」と回答パーソルキャリアが2023年11月のテレワーク実態調査結果を発表

パーソルキャリアは、テレワークに関する調査結果を発表した。それによると、テレワークの導入率は上昇傾向にあり、8割以上の企業がテレワークの継続を予定していることが分かった。

» 2023年12月04日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 パーソルキャリアは2023年11月29日、ビジネスパーソンと企業の人事担当者を対象に実施したリモートワーク(テレワーク)に関する調査結果を発表した。それによると、テレワークの実施頻度は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の5類移行後に減少しているものの、制度の導入率は上昇傾向にあることが分かった。

テレワークを継続できなくなったら約6割が「転職を考える」

 COVID-19の5類移行前にテレワークを導入していた企業の割合は57.4%。一方、2023年11月現在テレワークを導入している企業の割合は66.2%で、導入率は8.8ポイント上昇した。業種別に見ると、5類移行前と後の差が大きいのは、「IT、通信」で16.9ポイント増加している。次いで「小売、流通」が14.8ポイント増、「建設、不動産」が13.8ポイント増だった。

画像 5類移行前と2023年11月現在のテレワークの導入率(提供:パーソルキャリア)

 テレワークを導入する企業は増えているものの、実施頻度は低下傾向にあった。5類移行前と比べると「週に1日程度」または「週に2日程度」と回答した企業が増え、「週に3日程度」「週に4日程度」「週に5日程度」が減った。

画像 5類移行前と2023年11月現在のテレワークの実施頻度(提供:パーソルキャリア)

 こうした点についてパーソルキャリアは「テレワーク制度の採用面でのメリットが高まり、戦略的に制度を導入し、継続する企業が増えている」と分析している。調査結果ではテレワークを導入している理由として「多様性のある働き方の実現」(52.8%)や「従業員満足度の向上」(40.8%)を挙げた企業が多かった。

 テレワーク制度の今後については、導入企業の85.2%が「継続する」と回答した。現在、制度を導入していない企業(未導入企業)でも19.2%が「(テレワーク制度の)新設」を予定していた。テレワーク制度の採用面への影響については、導入企業の92.4%、未導入企業の60.4%が「良い影響を与える」と回答した。

 テレワークを利用しているビジネスパーソンのうち、今後もを継続したいと回答した人の割合は95.2%。世代間で異なる傾向は見られず、継続したいと回答した人は全ての年代で9割を超えていた。テレワークを継続できなくなった場合の転職意向については、65.4%が「検討する」と回答した。

画像 テレワークでの就労意向(提供:パーソルキャリア)

 パーソルキャリアによると、同社が運営する転職サービス「doda」で実施しているキャリアカウンセリングでも「仕事とプライベートをバランスよく両立させたい」という希望を持つ人が増えているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。