特集

最適ネットワーク機器選択術
−効果的なIT投資のための第一歩−

デジタルアドバンテージ
2000/05/26

 IT革命と言われる今、ASP(Application Service Provider)やEC(Electric Commerce:電子商取引)、ERP(Enterprise Resource Planning)など、いずれも情報システムの応用に注目が集まっている。これは当然のことだが、しかし、それを足元で支えるのはコンピュータ ネットワークであることを忘れてはいけない。IT革命が進めば、企業における多くの業務がコンピュータ ネットワーク上で処理されるようになる。ネットワークが効率よく、安全にデータを処理できなければ、企業の生産性に大きな影響が及んでしまうだろう。また、IT化が進むことによって、企業の変革スピードにますます拍車がかかるようになる。これからのコンピュータ ネットワークは、こうしたニーズにもフレキシブルに対応できるものでなければならない。

 ネットワーク機器の高速化、高機能化、低価格化は現在もなお衰えることなく続いている。しかし、高速・高機能な機器を調達すればそれでよいということではない。ネットワークとは、言ってみれば水道管のようなものであり、適切な管を太くしないかぎり、末端の管をいくら変えても流量は変わらないからだ。いくら高速・高機能な機器を購入したとしても、ネットワークが何たるかをきちんと理解して、それらの機器が持つポテンシャルを十分に引き出せなければ、せっかくの機能も宝の持ち腐れになる。そればかりか、場合によってはネットワークが機能しなくなるといった事態を招く可能性もある。ネットワーク管理者は、ネットワーク機器の特性などを正しく把握し、それらを適材適所に配置できなければならない。

 そこで本稿では、コンピュータ ネットワークを理解するための基本中の基本であるイーサネットの学習から始め、コンピュータ ネットワークの基礎を学びながら、主に小〜中規模LAN向けの正しいネットワーク機器選びの目を養うことにする。もちろん、スイッチやルータ、ギガビット イーサネット、無線LANなど、最新の話題も適宜紹介していく。効果的なIT投資のための第一歩として役立てていただきたい。

   
     
 INDEX
[特集]最適ネットワーク機器選択術
  1. イントロダクション
  2. イーサネットの基礎の基礎
    2-1. イーサネットの基本はCSMA/CD方式にある
      コラム:IEEE802の各種規格
    2-2. イーサネットのフレーム形式とコリジョン ドメイン
    2-3. 現在の主流、100BASE-TXを知る
      コラム:10BASE/100BASE以外のLAN規格
  3.
    3-1. デスクトップPCには100BASE-TX PCIカードが最適
      コラム:できれば避けたいISAイーサネット カード
    3-2. 一般的な100BASE-TX PCIカードの選択ポイント
    3-3. 100BASE-TX PCIカードの付加機能をチェックする
      コラム: イーサネット カードにおけるサーバ用とクライアント用の違い
    3-4. ノートPC用にはPCカードから選ぶ
    3-5. 100BASE-TX CardBusか、10BASE-T 16bit PCカードか?
    3-6. PCカードならケーブルの接続方式がポイント
    3-7. イーサネット ケーブル直結方式は便利か?
      コラム:USBによるイーサネット接続
    3-8. デバイス ドライバは重要な選択ポイント
    3-9. もう1つのソフトウェア サポート − ユーティリティ
      コラム:Linuxのためのイーサネット カード選び
  4.
    4-1. ハブ/スイッチの種類と機能
    4-2. ハブ/スイッチ選択の基礎知識
      コラム:そのほかのネットワーク機器
    4-3. ハブ/スイッチ選択のポイント

「PC Insiderの特集」


System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

System Insider 記事ランキング

本日 月間