2011年11月の全記事一覧

2011年11月30日

師走を楽しもう。技術系アドベントカレンダーの魅力とは

安藤幸央のランダウン(59) 12月1〜24日の間、1つのテーマや制限事項を設けてコラムやTipsなどを書き持ち寄るWebイベントが盛んだ。現状と楽しみ方をまとめて紹介しよう
Java Solution」フォーラム 2011/11/30

2011年11月29日

アプリケーションサーバの脆弱性にご注意を

川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(37) 標的型攻撃のニュースに隠れがちですが、アプリケーションサーバ「JBoss」を狙うワームが出現し、被害を及ぼしています
Security&Trust」フォーラム 2011/11/29

第295話 新聞の価値

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 わざわざ新聞社のWebサイトに行かなくても、Googleニュースがあれば、各社のニュース記事を一望にできて便利だ
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/29

2011年11月28日

3つの手順で実現、サーバOSのIPv6対応

連載:これから始めるIPv6(3) サーバで利用されることの多いOSのほとんどは、標準でIPv6に対応しています。適切な設定さえ行えば、IPv6対応サーバのできあがり!
Master of IP Network」フォーラム 2011/11/28

Windows Azureプラットフォームの主要構成要素

書籍転載:Azureエンタープライズアプリ開発技法 日本マイクロソフト(MCS)の赤間氏が執筆した、近日発売予定の書籍の重要箇所を全5回で転載。Azure開発を学ぼう
Insider.NET」フォーラム 2011/11/28

アプリ内でWebページを開いてiOS標準アプリと連携

iOSでジオ(GEO)プログミラング入門(3) Google Mapsを使う地図アプリの画面遷移を改善し、ユーザビリティを向上するために、iOSのAPIやXcodeの使い方を解説します
Smart & Social」フォーラム 2011/11/28

進化する「3P」サイネージ

中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(4) サイネージの整備は世界同時進行。ディスプレイの技術力、ポップなコンテンツで、日本は世界をリードする条件を満たしている
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/11/28

ARMの64bit化でむしろ深まるIntelとの仲?

半導体業界動向:頭脳放談 ARMが64bitアーキテクチャを正式発表。組み込み用途やタブレットなどで、Intelとの競合が気になるところ。意外や、その関係は深まっている?
System Insider」フォーラム 2011/11/28

モバイル・インターネット接続を共有する「テザリング」

用語解説(21) 最近のスマホによく搭載されている機能「テザリング」とは? モバイル・デバイスのインターネット接続コストを抑えられるという、その仕組みや制限を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/28

2011年11月25日

シェルスクリプトはエレガントでなければならない

スマートな紳士のためのシェルスクリプト(1) 気軽に使えるシェルスクリプト。しかし、気軽に使っていてはダメだ。OSの仕組みまで理解すると、ひと味違うスクリプトが書ける
Linux Square」フォーラム 2011/11/25

.NET Frameworkのバージョンを確認する(更新)

Windows TIPS .NETアプリに必須の.NET Frameworkには多くのバージョンがある。どれがインストールされているかを素早く確認するバッチコマンドを紹介(.NET 4完全対応)
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/25

2011年11月24日

テスト自動化でアプリケーションの品質向上

連載:ASP.NET MVC3入門(8)  M、V、Cに明確に分離されたアプリ構造は従来に比べ単体テストも実施しやすい。テストの基礎からモック・ライブラリ活用までをまとめる
Insider.NET」フォーラム 2011/11/24

iPhone/iPod touchの無線LAN設定(iOS5更新版)

iPhone/iPod touch入門(4) 基本的な接続手順からproxy設定、公衆無線LANとの接続方法まで、無線LAN(Wi-Fi)活用ノウハウの解説記事をiOS5向けに更新
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/24

単純なデータを管理するDBMを使えるようにする

連載:仕事で使える魔法のLAMP(32) 今回は、単純な構造のデータの管理に便利なDBMを使えるようにする方法を解説します
Linux Square」フォーラム 2011/11/24

2011年11月22日

Silverlight、PC向けとWindows Phone向けの違い

いますぐ実践!タイプ別スマホアプリ移植テク(2) Windows Phoneアプリの開発技術「Silverlight」に焦点を当て、PCブラウザ向けとの共通点や違いについて解説します
Smart & Social」フォーラム 2011/11/22

第294話 優れた記事の条件

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 伝えたい人に、伝えたい情報を届けるために、記事はどうあるべきなのか。諸君の意見を聞かせてくれたまえ
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/22

2011年11月21日

次期SQL Server 2012は何が変わる?

用語解説(20) 高可用性を実現するAlwaysOn、高速化を実現するカラムストアインデックス、高機能なセルフサービスBI、変更される課金方法など、次期SQL Serverを解説
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/21

Processing.js、SVG、WebGL。HTML5周辺の技術

D89クリップ(30) Processing.js、SVG、WebGLなど、HTML5周辺のグラフィック関連技術を勉強しよう。第22回 HTML5とか勉強会レポートをお届けする
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/11/21

2011年11月18日

検索エンジンの常識をApache Solrで身につける

ビッグデータ処理の常識をJavaで身につける(1) 検索エンジンの概要と周辺技術について解説し主な利用方法や実装ソフトウェア、Solrの利用方法などを簡単に紹介します
Java Solution」フォーラム 2011/11/18

Undocumentedなデータ構造体を知る

リバースエンジニアリング入門(4) アセンブリコードの解析に取りかかる前に、シェルコードがどうやってAPIのアドレスを取得し、呼び出しているかを理解しましょう
Security&Trust」フォーラム 2011/11/18

iPadでデュアルディスプレイ環境を構築する

Windows TIPS 出張先などでノートPCの画面が狭いと感じていたら、無料ツールのDisplayLinkを使うとよい。iPadをサブディスプレイにしてノートPCの画面を広げることができる
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/18

エクステンションの組み込み状況を確認する

連載:仕事で使える魔法のLAMP(31) 今回は、PHPのエクステンションが組み込まれているかどうかを確認する方法を紹介します
Linux Square」フォーラム 2011/11/18

2011年11月17日

Androidアプリ開発でテストを始めるための基礎知識

Androidアプリ開発テスト入門(1) Androidアプリ開発におけるテストの課題を解説し、EclipseとJUnitを使った単体テストのやり方を環境構築やコードの書き方を含め紹介
Smart & Social」フォーラム 2011/11/17

Skypeの通話を支えるネットワークの仕組みとは?

仕事で使うSkype(2) Skypeがインターネット上に構築するネットワークとは? 導入時に既存システムの設定変更は必要? Skype導入前に管理者視点で気になる点を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/17

HTML5で今までにないサイトを作る。GDD2011

D89クリップ(29) 今年のGoogle Developer Dayの「HTML5」関連セッションは4つに増えた。ブラウザの実装も進み、ネイティブアプリのようになってきた
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/11/17

.NET開発者のためのJenkins入門

.NET開発者中心 厳選ブログ記事 オープンソースの継続的インテグレーション(CI)サーバ「Jenkins」を.NET開発で使ってみよう。 ビルド〜テストの自動化でいろいろはかどる
Insider.NET」フォーラム 2011/11/17

2011年11月16日

システムコールについてどれくらいご存じですか?

連載:知ってトクするシステムコール(1) 難しいものと思われがちなシステムコール。しかし、学べばトクすることがいろいろあるんですよ
Linux Square」フォーラム 2011/11/16

NyARToolKit for Androidよりも簡単なAndARとは

モバイルARアプリ開発“超”入門(3) その概要とNyARToolKitと比較しての利点・欠点、サンプルアプリの実装、カスタマイズしてオリジナルアプリにする方法を解説
Smart & Social」フォーラム 2011/11/16

2011年11月15日

データベース・アプリのパフォーマンス・チューニング

アプリケーションのギアを上げよう(4) アプリが遅い原因はDBアクセスかも?! そんなときは性能を調査してチューニングしよう。各種DBアクセス手法の長所・短所とは?
Insider.NET」フォーラム 2011/11/15

iPhoneの外側にショートメッセージが飛び出したら

カイ士伝のアプリライフ(7) ケータイのみに閉じられていたSMSやMMSがiOS 5限定で他の機器にも広がったが、メールアドレスがIDになる仕様が誤解を招くのが課題だ
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/11/15

2大オープンソースRDBMSの近未来が見えた!

オープンソースカンファレンス2011.DBレポート オープンソースデータベースの祭典で、2大オープンソースRDBMSの将来が見えた
Database Expert」フォーラム 2011/11/15

Vimをプログラム開発環境にしてしまおう

連載:いまさら聞けないVim(8) Vimの大きな用途の1つとして、プログラム作成が挙げられます。今回は、Vimでプログラムを開発しやすい環境を作ります
Linux Square」フォーラム 2011/11/15

第293話 新生活応援キャンペーン

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 あのー、一人暮らしするので家電一式をそろえたいんですけど…。贅沢はいわないんで、なるべく安くしてもらえませんか…
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/15

2011年11月14日

高校生になって初めてスクラムを始めました

かんばん!〜もし女子高生がRedmineでスクラム開発をしたら(1) ちょっととぼけた姉妹がアジャイル開発を始めます。まずは「ストーリー」で何を作るかまとめることに…
Java Solution」フォーラム 2011/11/14

企業を狙う標的型攻撃――その手口と抜本的な対策

ソーシャルアプリ時代のセキュリティ(最終回) メディアをにぎわせている「標的型攻撃」。どうすればその被害を食い止めることができるのかを考察します
Security&Trust」フォーラム 2011/11/14

あなたの会社も狙われている? 標的型攻撃とは

用語解説(19) あなたの会社も標的型攻撃の危険にさらされているかも。巧妙に仕掛けられた攻撃を防ぐことはできるのか? 標的型攻撃の特徴や対策を解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/14

2011年11月11日

1ソースでiPhone/Androidに対応するFlash Builder

スマホのFlashはネイティブアプリ変換ツールで生き残る 最新版4.5.1について、1つのソースでマルチプラットフォームに対応するアプリを開発する機能を解説します
Smart & Social」フォーラム 2011/11/11

双方向通信を実現! WebSocketを使いこなそう

連載:人気順に説明する初めてのHTML5開発(5) リアルタイムな表示更新を行うWebアプリの開発で使われてきたAjaxとComet。その問題点を克服したWebSocketとは
Insider.NET」フォーラム 2011/11/11

sysprep用の無人応答セットアップ・ファイルを作る

Windows TIPS sysprepコマンドに応答ファイルを与えると、Windows OSを自動的にインストールできる。応答ファイルはWindowsシステム・イメージ・マネージャで作成する
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/11

PHPでデータベースを使う準備をする

連載:仕事で使える魔法のLAMP(30) Webアプリケーションにはデータベースが欠かせません。MySQLを使えるように準備します
Linux Square」フォーラム 2011/11/11

2011年11月10日

Windows 7の導入に備えるPCハードウェア選択ガイド

Win XP→7移行ガイド Windows XPの延長サポート切れまであと2年。最新PCに入れ替えたいが、現在のハードウェア事情はよく分らないという管理者のための選択ガイド
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/10

OpenJDK/SystemTapのデバッグが有効な5つの事例

Java on Linuxを鬼凄ネイティブデバッグ!(後) GC動作やメソッドのプロファイリング/スタックトレース、エンドポイントとのソケット、競合するモニターなどを確認できます
Java Solution」フォーラム 2011/11/10

文字列をXMLコード用にエスケープするには?

.NET TIPS XML要素の内容には「<」「>」「&」「"」「'」などの文字を書き込めず、「<」などのエスケープ文字に置き換える必要がある。HTMLではなく、XML向けの方法を説明
Insider.NET」フォーラム 2011/11/10

Oracle Database Cloud Serviceの真実

開発責任者インタビュー オラクルがパブリッククラウド市場に参入する。開発責任者にクラウドにおけるRDBMSの姿について聞いた
Database Expert」フォーラム 2011/11/10

2011年11月9日

これからのPaaSの可能性を探る

新野淳一の@IT Technology Key Point(5) クラウドがもたらすメリットは何か、PaaSに期待される役割とは――モディファイの小川浩氏とともに掘り下げます
Master of IP Network」フォーラム 2011/11/9

2つのタブーと3つのタブー

中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(3) 今年、融合法制と地デジが達成された。が、周波数オークション、NTT完全民営化、NHK民営化のタブーは依然として残る
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/11/9

Androidアプリに関する話題から目が離せない!

連載:Twitterセキュリティクラスタ まとめのまとめ 10月版 「カレログ」に続き、Androidアプリのセキュリティやプライバシーに関する話題が目立った1カ月
Security&Trust」フォーラム 2011/11/9

2011年11月8日

オラクルが作るNoSQL DBの正体は?

Database Watch 2011年11月版 あのオラクルがKey-Value型のデータ構造を利用するNoSQLデータベースを発表しました。今月はその正体に迫ります
Database Expert」フォーラム 2011/11/8

第292話 フリーアドレス・オフィス

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 社員の座席を固定しない、フリーアドレス・オフィス。自由な雰囲気を演出して社員の潜在能力を引き出す。欠点はこうしてカバー
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/8

2011年11月7日

後発のWindows Phone。アプリ開発の容易さが武器

カイ士伝のアプリライフ(6) 250人以上がWindows Phoneアプリ開発を競った「スマートフォンアプリ選手権」。最終プレゼンしたアプリの感想をメインにイベントを振り返る
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/11/7

類似アプリはパクリではなく切磋琢磨の結果だ

「ソーシャルゲーム・リーダーズ・サミット」レポート ソーシャルゲームの現在・今後について、ドリコム、gumi、KLabの代表者が行ったパネルディスカッションの模様をお届け
Smart & Social」フォーラム 2011/11/7

Commons DBCPを超えるTomcat JDBC Poolとは

Tomcat 7の新機能で何ができるようになるのか?(番外編) Tomcat 7.0.19から正式採用の、もう1つのDBコネクションプールについて、使い方や設定方法、利点を紹介
Java Solution」フォーラム 2011/11/7

2011年11月4日

Windows 8時代にWPFとSilverlightは生き残れるのか

.NET開発者中心 厳選ブログ記事 次期Windows 8では新アプリ形態「Metroスタイル」が追加される。Windowsプラットフォーム上で実行されるアプリはどう変化するのか予想
Insider.NET」フォーラム 2011/11/4

Internet Explorer(IE) 6とIE8のUIはどれほど違う?

Windows TIPS Windows XPからWindows 7への移行によってIEのバージョンが6→8に上がったとき、IEの使い勝手はどう変わる? IE6を基準にIE8で変わったUIを明らかにする
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/4

XMLを処理できるようにする

連載:仕事で使える魔法のLAMP(29) 今回は、PHPをコマンドラインで使えるようにするエクステンションとXMLを処理するエクステンションを入れてみます
Linux Square」フォーラム 2011/11/4

2011年11月2日

開発者が知らないと損するAndroid 4.0の新機能44選

Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(26) AndroidビームやWi-Fiダイレクト、ライブエフェクト、顔認識、スクリーンリーダ、ソーシャル系などの新機能をテーマ別に紹介
Smart & Social」フォーラム 2011/11/2

2011年11月1日

Reactive Extensionsの概要と利用方法

連載:Reactive Extensions(Rx)入門(1) プログラミングに大変革をもたらしたLINQの概念を、「非同期」と「イベント」に広げたRx。その特徴や適用例、構成内容を紹介する
Insider.NET」フォーラム 2011/11/1

プログラマの宿命! 例外とエラー処理を理解する

【改訂版】Eclipseではじめるプログラミング(23) プログラムのエラーへ対処する処理を記述するための仕組み「例外」についてコードの書き方も交えて徹底解説します
Java Solution」フォーラム 2011/11/1

第291話 ペアプログラミング

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 うちは新技術の採用についてはいつも周回遅れだけど、そんなうちも、ついにペアプログラミングを導入したのかぁ…
Windows Server Insider」フォーラム 2011/11/1
- PR -