“子持ちの働く主婦が2年の間に70のアプリを開発して得た収入でMacBook Proを購入した話”ものになるモノ、ならないモノ(63)(1/3 ページ)

「初期投資ゼロ」「開発環境すら充分に動かないPC」から始まる、ある主婦のサクセスストーリーを紹介しよう。

» 2015年04月24日 05時00分 公開
[山崎潤一郎@IT]
「ものになるモノ、ならないモノ」のインデックス

連載目次

Ririさんは、Google PlayやApp Storeだけでなくサムスンのアプリストアやスマートテレビ向けにもアプリを開発している

 今回は、「このコラムに、ベストセラー書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』をもじったタイトルをつけるとしたらこうなる」という記事タイトルをつけてみた。タイトルが示す通り、Androidアプリを量産し、その広告収入でMacBook Proを購入したRiriさんの「ちょっぴりもうかる」等身大のアプリ開発体験談をご紹介しよう。

 本人の希望で顔出しはNGということなので、後ろ姿を紹介するにとどめるが、一見、童顔で癒し系の外見とは裏腹に、物事をとても戦略的かつ合理的に考える人であることは、話し始めてすぐに伝わってきた。詳細は後述するが、アプリを量産できるのも基本的にRiriさんの合理的な考えがあってこそだと感じた。Ririさんがアプリ開発を始めた動機は「仕事は楽しいが、それとは別に自分でも収入を得る手段を整えておきたかった」というもの。端的に言えば「お金が目的」だ。

【関連記事】

子持ち主婦でもできる!無料で簡単Androidアプリ開発

http://easyapp.blog.fc2.com


 開発の目的が「お金」とシンプルであるからこそ、その目標を達成するために、今、自分が何をすべきなのか、すべきでないのかを明確に切り分けることができる。以後、アプリ開発を決意したRiriさんの行動は、常に「収益」を念頭に置き、開発環境の選択、時間の使い方など、目標に向かって近道を一直線という感じで進むことになる。ただし「仕事や家庭を犠牲にするつもりはなかった」というだけに、Ririさんがアプリ開発に費やす時間は、勉強する時間を含め1日のうちせいぜい1〜2時間程度。決して血眼になってパソコンの画面と対峙しているわけではない。

HTML、CSS、JavaScriptの知識でアプリ開発が可能なサービスを利用

 意外だったのは、プログラミングのスキルが特に高いわけではないという点だ。取材に臨む前は、2年弱の間に約70ものアプリを開発したのだから、スマホアプリのプログラミングに関し高いスキルがあるのだろうと想像していたのだが、「アプリのプログラミングは始めてだった」とのこと。ただ、さすがにド素人というわけではなく「SEとして10年勤務しているので、JavaやVisual Studioを触った経験はある」という。

 Javaの経験があるなら、Androidアプリ開発のハードルはグンと下がると思うのだが、事は簡単ではなかった。「仕事と個人の活動はきっちりと切り分けたかった」ので、自宅のパソコンで開発することにしたというが「パソコンが古く開発環境をインストールしたら重たくて動かなかった」そうだ。

 かといって、開発用に最新のパソコンを購入するとなると「初期投資ゼロで始める」という最初に立てた誓いを逸脱することになるし、投資に見合うだけの収益を得なければならず、仕事や家庭が犠牲になる可能性もある。

 結局、Ririさんは、現状の古いパソコンでも開発できる環境を探し、「Monaca」にたどり着いた。Monacaを簡単に紹介しておくと、HTML、CSS、JavaScriptの知識でハイブリッドアプリを開発することのできるクラウドのプラットフォームだ。クラウドベースなのでWebブラウザーがあれば、マシンのスペックが低くてもアプリ開発が可能となる。また、Ririさん自身、以前よりブログを運営していたこともあり「HTMLとCSSの知識はあった。これならアプリの開発言語を勉強することなく、簡単に始めることができる」こともMonacaを選んだ理由だ。

HTML、CSS、JavaScriptの知識でハイブリッドアプリの開発が可能なプラットフォーム「Monaca

 Monacaのようなスマホ用のフレームワーク上でアプリを開発する場合、専用の開発環境の上でスクラッチで開発する場合と比較するとできることが限られる。だが、Ririさんは「限られた範囲でもできることはたくさんある」とあくまでも前向きだ。確かに、位置情報やカメラといった「いかにもスマホっぽいアプリ」でなくても、アイデアやグラフィックが受けてヒットしているアプリはたくさんある。「アイデア勝負でできることをしよう」という考え方で臨むことにした。

 フレームワーク上での開発は「できることが限られる」とはいうものの、Monacaの側でモーションセンサー、カメラ、コンパスなどのAPIがあらかじめ用意されているので、それらをうまく利用すれば、ネイティブアプリに近い機能を実装することも不可能な話ではない。

【関連記事】

安藤幸央のランダウン(67):

プログラミングもクラウドへ―― 学習&開発環境Webサービス23選まとめ

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/24/news026.html


       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。