日本語化できたら次はIISをインストールしましょう。これもAzure固有の話ではありませんので、特に難しいことはないでしょう。
IISをインストールするには、サーバーマネージャの[管理]メニューから[役割と機能の追加]を選んで、[Web Server (IIS)]を追加します。
[Web Server (IIS)]のチェックボックスをオンにすると、IISの管理ツールもインストールするかどうかを問い合わせるダイアログが表示されますので、それもオンにして、同時にインストールしておきます。
Azureとは直接関係ありませんが、この原稿を書いている現在、WannaCryというランサムウェアが猛威を振るっています。
このランサムウェアは、ファイル共有のためのSMB v1/CIFSプロトコルの脆弱性を突いてWindows OSに感染し、ファイルを暗号化して身代金を要求したり、外部に感染を広げたりします。これに対する対策は、Windows Updateで(MS07-010を含む)最新のパッチを適用する他、SMB v1を無効化するのが有効です。Windows Server 2016でもSMB v1はデフォルトでインストールされていて有効なのですが、このような古いプロトコルは使うこともないでしょうから、削除しておきしょう。
具体的には、サーバーマネージャの[管理]メニューから[役割と機能の削除]を選び、[機能]の画面で[SMB 1.0/CIFS File Sharing Support]のチェックボックスをオフにして削除後、仮想マシンを再起動してください。
IISをインストールできたら、Server上のWebブラウザ(Internet Explorer)で「http://localhost/」を開いて正しく表示できるか確認してみましょう。
IISの準備ができたら、Webサーバにコンテンツを配置します。
このコンテンツ(データファイル)をAzure上のWebサーバに送るにはいくつか方法がありますが、相手がWindows OSなら、リモートデスクトップのファイル共有機能を使うのが一番簡単でしょう。ローカルのPCでファイルを選んで[Ctrl]+[C]キーでコピーし、Azure上のWindows Server OSのエクスプローラへ[Ctrl]+[V]キーで貼り付けるだけです。大きなファイル(4GBもしくは2GB以上)はコピーできませんが、たいていの場合はこれで十分でしょう。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.