VMwareは2018年3月7日(日本時間3月8日)、VMware Cloud on AWS(以下、VMC on AWS)で、多岐にわたる発表を行った。発表の柱は、一般提供開始(GA)、欧州での展開、パートナープログラムの発足、機能の拡充。機能に関しては、オンプレミスからVMC on AWSへの移行を積極的に促すようなものが増えた。
VMwareは2018年3月7日(日本時間3月8日)、VMware Cloud on AWS(以下、VMC on AWS)で、多岐にわたる発表を行った。発表の柱は、一般提供開始(GA)、欧州での展開、パートナープログラムの発足、機能の拡充。機能に関しては、オンプレミスからVMC on AWSへの移行を積極的に促すようなものが増えた。
まず、欧州における展開については、3月7日付でAWS英国ロンドンリージョンにおけるサービスが提供開始となった。米国東部(バージニア北部)、米国西部(オレゴン)と合わせ、これで3リージョンでの提供となる。続いて非常に近い将来、独フランクフルトにおける提供が始まるという。東京リージョンにおける提供開始が、2018年中に予定されていることに変化はない。
また、今回VMC on AWSのパートナープログラムが発表された。従来はユーザー組織が直接VMwareに支払うのみだったが、今後はパートナーの貢献した売り上げに応じ、VMwareからリベートが支払われる。同プログラムでは、セールスおよび技術に関するトレーニングを提供する。なお、今回の発表では、北米と欧州のパートナーのみを対象としている。日本では今後同プログラムを展開し、2018年末の東京リージョンにおける提供開始当初から、パートナーと共にVMC on AWSを推進したいという。
VMC on AWSは、四半期ごとに機能強化を行ってきた。2017年11月末の機能強化では、AWS Direct Connectに対応、さらにSite Recoveryサービスが提供開始された。
今回の機能強化で最も重要だと考えられるのは、AWSの複数アベイラビリティゾーン(AZ)にまたがって「ストレッチクラスタ」が構築できるようになったこと(現時点ではプレビュー版で、一部の顧客のみに提供)。すなわち、ソフトウェアストレージのVMware vSANを用いた単一のVMware vSphere環境が、複数AZの物理サーバにまたがる形で構築できる。
vSANはストレージインフラとしてAZ間でのデータ冗長性を自動的に確保するため、片方のAZが全面的にダウンしたとしても、もう一方のAZのデータによって復旧ができる。つまり、バックアップソフトウェアなどを使うことなく、目標復旧時点(RPO)ゼロの障害対策ができる。
AWSもアプリケーションをマルチAZ対応させることを強く推奨してきた。だが、ストレッチクラスタを使った方法では、アプリケーション単位の対策をすることなく、障害対策ができる。これ以外にも、vSphere HAを使った仮想マシンの再起動型HA、およびvSphere DRSによる仮想マシンの自動再配置を、複数AZ間でできる。
一方、潜在的に最も興味深いのは「AWS Greengrass on vSphere」のプレビュー版提供開始。これはIoT/エッジにおける機械学習のような用途のためにAWSが提供しているソフトウェア群であるAWS Greengrassが、vSphere上の仮想マシンとして動くというもの。ネイティブなAWSに接続することになるため、VMC on AWSとは直接の関係がないと言えなくもないが、VMware顧客におけるAWSのユースケースを広げる役割が期待できる。
また、「VMware Horizon 7 for VMware Cloud on AWS」が提供開始、仮想デスクトップ環境をオンプレミスとVMC on AWSのハイブリッド環境で構築、災害対策にも生かせるようになった。
さらに、今回の発表で、VMC on AWSは「一般提供開始(General Availability:GA)」と言えるようになったという。これまでは「イニシャルアベイラビリティ」とされ、一部の顧客しか使えなかった。筆者が2017年10月に尋ねたとき、米VMwareの担当者は「『GA』という言葉は使わないようにしている」とごまかしていたが、結局この言葉を使うことになったようだ。つまり、誰でもサービスを使いたいと思った時に、正当な対価を払う限り使えるようになった。
料金の決済手段としては、当初VMware製品を購入できるプリペイド型のクレジットである「VMwareクレジット」しか使えなかった。だが、今回は一般的な請求書払い、およびクレジットカードでの支払いに対応した。従って、クレジットカードさえ持っていれば、VMC on AWSが使えるようになった。ただし、現時点では北米および欧州の住所で登録されたクレジットカードへの対応に留まっているという。
日本のユーザーが現時点で米国や欧州のVMC on AWSを使いたい場合には、サポートこそ得られないものの、VMwareクレジットを適用できるという。ただし、VMC on AWSはホステッドプライベートクラウドであり、最小でもある程度の出費になることは覚悟が必要だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.