【 reset 】コマンド――端末をリセットするLinux基本コマンドTips(290)

本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、端末をリセットする「reset」コマンドです。

» 2019年03月15日 05時00分 公開
[西村めぐみ@IT]
「Linux基本コマンドTips」のインデックス

Linux基本コマンドTips一覧

 本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、端末をリセットする「reset」コマンドです。

resetコマンドとは?

 「reset」は端末をリセットするコマンドです。実行すると、端末を開いた直後と同等の状態になります。

 例えばバイナリファイルをcatコマンドなどで表示すると、画面表示が乱れてしまいます。このような場合にresetコマンドを実行すると、端末の状態を正常に戻すことができます。



resetコマンドの書式

reset

※[ ]は省略可能な引数を示しています。





resetの主なオプション

 resetコマンドには一般的なオプションはありません(※1)。

※1 resetコマンドはtsetコマンドのエイリアス。resetコマンドを実行すると、端末をリセットするために必要なtsetコマンドの各種オプションを利用して、端末を開いた直後と同等の状態に戻す。





端末をリセットする

 「reset」を実行すると、画面をリセットし、端末画面を開いた直後と同等の状態になります(画面1画面2)。

 初期化を行うため、端末をクリアするclearコマンド(連載第289回)よりも実行に若干時間がかかります。

 さらに、clearコマンドの場合と異なり、上にスクロールして以前の表示内容を表示することはできません。

コマンド実行例

reset

(端末をリセットする)


画面1 画面1 resetコマンドを実行する直前の様子
画面2 画面2 画面がリセットされたところ


筆者紹介

西村 めぐみ(にしむら めぐみ)

PC-9801NからのDOSユーザー。PC-486DX時代にDOS版UNIX-like toolsを経てLinuxへ。1992年より生産管理のパッケージソフトウェアの開発およびサポート業務を担当。著書に『図解でわかるLinux』『らぶらぶLinuxシリーズ』『Accessではじめるデータベース超入門[改訂2版]』『macOSコマンド入門』など。2011年より、地方自治体の在宅就業支援事業にてPC基礎およびMicrosoft Office関連の教材作成およびeラーニング指導を担当。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。