Windows 10に潜む、変な日本語その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(145)

いま日本では、急増する外国人観光客向けにさまざまな言語に対応した案内表示が増えています。その中に「この先の段差に注意」が「この先の格差社会に注意」という意味の変な中国語になっていて話題になっているというニュースを見ました。Windowsは多言語対応をうたっていますが、皆さん、使っていて変な日本語に出会ったことはありませんか。

» 2019年10月02日 05時00分 公開
[山市良テクニカルライター]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「Windowsにまつわる都市伝説」のインデックス

Windowsにまつわる都市伝説

機械翻訳に頼りすぎの落とし穴

 「この先の格差社会に注意」の中国語の誤訳は、機械翻訳が原因であるとニュースでは言っていました。中国語ネイティブな人によるチェックが入れば、ありえないミスです。人によるチェックを行えば、当然のことながら、その分の費用がかかります。機械翻訳の技術に対する過信と、経費削減が招いた結果です。

 Microsoftは機械学習技術を用いた「Microsoft Translator」という機械翻訳システムを持っており、その技術は同社のWebサイトのコンテンツ翻訳や、「Bing翻訳」といったサービス、Officeアプリに利用されています。

 Microsoftの公式ドキュメント(docs.microsoft.com)は機械翻訳により、いち早く日本語化され、その後、ユーザーからのフィードバックや人による翻訳を経て、正式なコンテンツに差し替えられるようです。機械翻訳の場合、その旨が示されるので、おかしな日本語表現があってもオリジナルの英語で確認できるので、英語のドキュメントを読むのが苦にならない人にはさほど問題にならないでしょう(画面1)。

画面1 画面1 Microsoftの公式ドキュメントの多くは、機械翻訳による自動翻訳でいち早く日本語化される。翻訳品質の問題は、オリジナルの確認やフィードバックができるので重大なことではない

 製品やサービスの公式サイトには、機械翻訳であることが示されないまま、機械翻訳を疑わせる表現を見掛けることがあります。例えば、「Windows 10」の新バージョンがリリースされた直後には、「2018年4月の更新プログラム」「2018年10月の更新プログラム」「2019年5月の更新プログラム」といった表現を目にすることがあります。

 これらはWindows 10 バージョン1803、バージョン1809、バージョン1903の別名である「April 2018 Update」「October 2018 Update」「May 2019 Update」のことであり、多くの場合、しばらくすると正しい表現に訂正されます。これらの誤訳は、Microsoft用語集として「Update」を「更新プログラム」(文脈によっては「更新」や「更新する」)と訳する“決まり”が影響しているものと想像できます。Microsoft用語集は、ランゲージポータルで検索、またはダウンロードできます(画面2)。

画面2 画面2 修正プログラム、機能更新プログラム、品質更新プログラムを示す「Update」は、Microsoft用語集では日本語訳「更新プログラム」

 Windows 10は多言語対応です。オリジナル言語は英語(en-us)ですが、日本語(ja-jp)版を含むローカライズ版が提供される他、「言語パック」の追加により、他の言語に切り替えることも可能です。英語と日本語以外の言語については、筆者は状況を知りませんが、日本語については多くのユーザーにとって、過不足も不自由もなく利用できていると思います。それは、30年以上にわたって日本語版を開発、提供し続けてきた蓄積があるからでしょう。Microsoft用語集はその蓄積です。

 しかし、現在のWindows 10は「機械翻訳だけで日本語化されているのでは」と疑いたくなる表現が潜んでいます。そこには、機械翻訳に過去の蓄積が影響している場合もあります。少なくとも問題がある日本語表現は、日本語ネイティブな開発者やテスト担当者が全く介入していないことを示唆しています。筆者が最近見つけた気になる変な日本語表現を3つ紹介しましょう。

新たに追加されたアプリの名前が変

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。