「Web会議で数十秒先に必要なデータ通信量」を予測し通信品質を保つ NTTが新技術開発データ通信量を最大63%低減

NTTは、体感品質とデータ通信量を最適化する技術「Mintent」を確立した。Web会議の映像や音声の体感品質を保ちながら、データ通信量を最大63%低減できたという。

» 2022年09月01日 08時30分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 NTTは2022年8月30日、体感品質とデータ通信量を最適化する技術「Mintent」を確立したと発表した。同技術を用いることで、Web会議の映像や音声の体感品質を保ちながらデータ通信量を最大63%低減させることに成功したという。

画像 「Mintent」の概要図(提供:NTT

「数十秒先の未来の体感品質」を満たす必要最低限のデータ量を算出

 NTTは「従来のWeb会議サービスは、利用者の端末が高速回線に接続されている場合など、映像品質を高めるために過剰なデータを送信しており、スループットが大きく変動した際に『品質の低い映像データの送信』に急には対応できずにWeb会議が途切れてしまうことがある」と指摘している。

 そこで同社は、各サービス利用者の「数十秒先の未来の体感品質」を満たす送信映像データ通信量を、Web会議サーバから得られるビットレートなどの映像情報から計算し、適正品質を維持可能なデータ通信量を利用端末に指示するようにした。これによって「適正品質を満たしつつ、少ないデータ通信量の、途切れにくいWeb会議」を実現したという。

画像 Mintentと従来技術のデータ通信量の比較(提供:NTT

 NTTは今後、Web会議以外のさまざまな通信サービスにおけるMintentの有効性を確認する予定だ。現在は、映像配信サービス視聴時の「視聴時間を長くしたい」といった要件やコネクテッドカー制御時の「車内外の状況から異常を検知したい」といった要件などに関する対応を想定しているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

Master of IP Network 鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬯ョ�ッ陋ケ�コ�ス�サ郢ァ謇假スス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�」陋ケ�ス�ス�ス�ス�オ鬮ォ�エ遶擾スオ�ス�コ�ス�キ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ャ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�カ�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ鬯ョ�」陷エ�ス�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。